華丸先生の連絡帳

学校の先生の生活を豊かに 学校現場をもっと元気に 楽しく平和な毎日を過ごすためのブログ

学校の先生の生活を豊かに
学校現場をもっと元気に
楽しく平和な毎日を過ごすためのブログ

2018年03月

2018年3月の大人気記事の紹介

pop_daininki

一番人気はやはり

です。
(下線をクリックすると記事のページにとびます。)
「これでいいの?」と驚いてしまうほど短い挨拶です。この短さこそが大切です。
たくさんの物事をいっぺんに伝えるのではなくて、一つずつ正確にわかりやすくがポイント。

続いての記事の紹介。
もう内定済みだけど出勤している人向けには以下の記事が役立ちますよ。何からはじめていいかわからずイメージができないときや1年に1回のイベントが多いので思い出すことに役立ちます。


ざっくりと今からイメージしておくとスムーズに進むことができる記事は以下の記事です。
春休みに遊ぶことは大切。春休みの間に少しずつ取り組んでいくと仕事に行くのが楽しくなるきっかけにつながりますよ。


ゴールデンウィークに入ったときもそうですが、新学期に次のことに気が付いたらすぐに対処がいります。子供の小さな変化に気がつく力は急にはつきません。このチェックリストをさらっと読んでおくと子供の小さな変化や荒れの予兆に気がつくようになります。


先生になったはいいけれど、どういうキャリアパスがあるか知りたいという人は以下の記事。
真面目な先生がパーフェクトな時代は終わりました。何十年も同じ服装の先生がいます。
ファッションの歴史がそのまま残った先生もいっぱい。どうしてそうなるのでしょう?
その秘密が以下の記事あらわれています。

記事が500を超えてきました。少しずつ読めば理解は深まりますが、500の記事をいきなり読むのは大変ですから
以下のボタンを押してフォロワーになっていただけると嬉しいです!


その時期にしておくと後で相当楽になるためには読者になると更新が友達のようにラインメッセージで短く届きます。見逃さないのでとっても便利ですよ。以下のボタンを押してぜひぜひ読者になってください!

 

ここまで読んでくれてありがとうございました。お花見の季節です。仕事の行き帰りで花を見つめる余裕を持てると花マルです!今日もがんばりましょう!
あー、手帳本出したい!といつも思っている華丸でした。



d4bae65b3ec47af8f086ac7c893837e8_t

はじめに

はじめに私たちのお金の使い方・それを狙う保険業者や証券会社最後に彼らの対策方法と適切なお金の管理について。

春休みになって、観光にいってのんびり羽を広げる。
一方では、時間をとって日頃無頓着なお金のことも考えてみましょう!
d4b63e932fe97a4d82bbcbedc39f0a84_t
 

私たちのお金のつかい方

教員のお金のずさんさは有名です。
まず食費の出費、青汁などをはじめとした健康食品の効果の低い商品に対して購買金額が高いのは教員です。
このずさんなお金の支出はどこからやってくるのでしょう?
ズバリ「多忙感」からです。
仕事と職場の往復で、帰り道にお惣菜や出来合いですませる。
健康が心配だから、青汁・サプリメントに頼る。
私の話です。
購入している商品が月に5000円をおそらく超えていて・・・となると危ないですよね。
7e01584d237a10c843022f0f8579d157_t
 

保険業者に要注意

さらに、教員のまずいところは人の話をうのみにして、保険商品に加入してしまうことです。
職場に保険屋さんがたくさんきます。
この人件費とティッシュにカレンダーは全て私たちの保険料で支払われています。
訪問者が1人30万円のコストがかかるとして(給与や福利厚生)
さらに、企業名入りのなぞのカレンダーやグッズこれを私たちの保険料で支払うとなると
保険料もそれなりに高額になりますよね。
ダメな商品ということではありません
しっかり検討して加入しましょう。


ただ、危ない商品をもちかける人がいます。 
変額保険・外貨預金・外貨が絡んだ保険商品です。
これには気をつけましょう。 
金融の専門家でも避けるほど複雑な商品です。
 
為替コストまで実は負担されていて、円高・円安でどちらにふれても損をするような仕組み。
特別条項などオプションをつけてやっと、どちらかで得をする商品たち。
自ら言わないとオプションがつかないなどは当たり前です。
まず、オプションの存在に気がつくかどうかがわかりにくい商品という時点で私たち購入者を
どうしたいのかが見えてきませんか?

銀行も同じです。600万から1000万円ほど預金をしていると、
「運用しませんか?」とすすめられます。
「損失はありませんよ。」と15年は引き出せない仕組みの商品の紹介で契約させられてしまう。
15年も引き出せない、解約手数料で損する商品は普通では契約しません。
でも、有名銀行や証券会社が堂々とこういった商品にいつの間にか切り替わるように紹介していきます。
 
怖いのはここからです。
契約後には乗り換えをすすめられて、そこで損をする商品を紹介。
さらに損する商品の紹介へと紹介されることもあります。
気がつかない間に、手数料が年がら年中とられてしまう危ない商品に乗り換えられていきます。
これは回転売買として、金融庁長官も銀行や証券などの金融機関を批判しています。
報告書にも何度ともなく指摘されています。金融機関の投信販売批判「顧客不在の経営に」
(毎日新聞より)https://mainichi.jp/articles/20170511/k00/00m/020/057000c

SNSにも要注意

ツイッターやインスタグラムで元教員などが進すすめている保険商品、証券会社も要注意です。
さりげなく、証券会社の紹介や開設をすすめてきます。
そこから、どんどん深みにはまっていきます。
これも、誘導するビジネスです。
 
退職校長が保険屋さんに転職して部下に付き合い保険としていれるのは昔からの常套句です。
これがネットに変わっただけ。
マルチ商法と大差がありません。そういった人からは買ってはいけません。
お付き合いで契約が切れない。SNSをみるたび、解約するまではないか・・・となっていきます。

そういったツイッターなどの誘導からの証券会社契約などで開かないことです。
金融知識がないのであれば、手を出してはいけません。
中立機関(金融庁など)で学んでから考えましょう。

大丈夫な商品と華丸先生はどうしているの?

大丈夫な商品

これは、財形貯蓄(住宅・年金)です。
20%の利子課税がない商品です。
貯蓄の習慣が少なくて100ー200万円ほどまずに貯金したいと思う人にはいい商品です。
(住宅と年金満額の550万円まで積立はインフレ時の方法としてはよくないと考えます。)
http://www.zaikei.taisyokukin.go.jp/support/faq/answer1.php
元本保証の商品を選びましょう。
62c0e6c5f6a7baf7a6d1d8d416abb9df_t

元本保証と元本確保って? 

元本保証は、100万円預けて100万円より少なくなることはありません。運用会社が破綻しても定期預金などの場合は保証されます。利子は普通の銀行の金利ぐらいです。
元本確保とは、100万円預けて100万円より安くなることもありますし、運用会社が破綻したときに保証される部分とされない部分がでてきます。利子が高いです。

言葉からするとどちらも損をしない商品にみえます。
でも違う。
こういったことが分からない・面倒であると思うのであれば、ますますツイッターの証券会社開設や保険会社の金融商品にサインしてはいけません。
7644fbac572c5e30aa7582b044ffe92a_t
 

華丸先生はどうしてるの?

財形貯蓄は解約しています。
5月に財形貯蓄の商品をみて契約をするかもしれません。
保険商品で必要のないものをリストアップして解約。

ここだけの話 

株式市場や金融保険商品や投資信託を購入している先生は、言わないだけで結構いらっしゃいます。
今年は3回目の大暴落がおきています。
100万以上損失を出されている教員も。
ですから、カモである私たち教員は、友達やツイッター・上司のすすめなどで株式や投資信託などにうかつには手を出さない。
金融商品の勉強をしてから始める。そこからで大丈夫。
そう決めておくと春からも仕事に専念できます。

ここだけの話がわかるかどうかで人生結構変わるものです。
過去には・・牧場で400万円損した人、田舎の土地を買ってマイナス数百万円プラス処分できず
いまだに税金だけ払っている退職教員・・・。たくさんいます。
SNSや保険屋さんよりも、中立機関でしっかり相談して納得できた商品だけ買いましょう。 
何よりも
仕事を中心にがんばりましょうね。 

教員採用試験が少しずつ見えてきました

今日は試験対策のための記事を紹介します。

syukatsu_group_mensetsu


教員採用試験対策1 概要
試験について大まかに説明しています。


教員採用試験対策2 自己分析
面接対策やエントリーシート作成に必要な自己分析について説明しています。


教員採用試験対策3 長所と短所
面接で聞かれる定番の長所と短所について説明しています。


教員採用試験対策4 自己PR
面接やエントリーシートで定番の自己PRについて説明しています。


教員採用試験対策5 志望動機 
その自治体への志望動機について説明しています。 


教員採用試験対策6 学生時代頑張ったこと 
面接の定番、学生時代頑張ったことについて説明しています。 


教員採用試験2次試験に向けてやっておくといいこと 
2次試験の対策について説明しています。 


エントリーシートを書く時にも参考になるかと思います。
是非ご覧ください。 

school_chiritori_houki

掃除のルール

ルーレットは作成は楽です。
しかし、掃除が不徹底になったときに班で仕事のなすりつけあいがうまれることもあります。
これは悲しい。
初心者の方は、高学年であっても
・一人一役はオススメです。
教室のほうき・ろうか・ごみ捨て・ぞうきん・机運び・黒板係といった仕事を一人一役で決めます。
トイレ掃除など
1週間交代で取り組ませます。
もしも掃除が不徹底だった場合は、班ではなく具体的に名前をよんで片付けさせることができます。
「・・さん〇〇さん、教室にごみが残っているのでほうきでもう一度はいてください。」
このように具体的に指示できるように一人一役にしたほうが初任のクラスにはいいでしょう。
荒れていた学級にとってもいいですよ!

掃除のさせ方

・ほうきは肩より上に持たない。
こんな簡単なことでもルールとして守らせたほうがいいです。
板目にそって教室の奥から手前にそってはく。
などほうきではく手順も具体的に示したほうが、取り組みはしっかり行います。
雑巾も絞り方から教えるほうがいいとは思います。
優先は、ほうきなどの扱い方

それほど細かくそうじの方法を教えないといけないのはどうして?

・ほうきの扱い方を教えないと何が起きるか。
教室の扉のガラスが割れることが増えます。

トイレ掃除の方法
特別教室の掃除の方法です。

・トイレ掃除の方法を細かく指示しないと何が起きるか。
トイレが水浸しになったり、トイレットペーパーが水にぬれる。
トイレでおしゃべりが始まるといった行動が増えてきます。

・特別教室の掃除の手順を指示しないと何が起きるか。
特別教室で遊ぶ子供が増えて掃除になりません。
ごみがかえって増えたり、ガラスなどが割れたり備品がなくなることがおきます。

「この方法なら大丈夫」はありません。
でも、10分から15分の掃除の手順をしっかり与えておくと、掃除ができるようになってきます。
掃除のチェック係なども作って、こまめに声かけができることも大切。

大事なことは伝え方

子供同士の伝え方は、「サボるな」といった言い方ではなく、「この部分にごみがおちているよ?」
など、子供同士で伝えるときの伝え方については指導をしておく必要があります。
イメージを広げてがんばってみましょう。


 

鉄は熱いうちに打て

子供の指導の話ではありません。
内定が決まった人・転勤が決まった人です。
今が人生で1番情熱をもっているときです。
そして、力量が一番ない時期です。

1年目に優れた先生とどれだけ会うかで人生は変わります。
でも、そんなことは運でしかありません。

では、どうするのか?

「自分が優れた先生の特性を身につける」
1年目から優れた先生と見えるように動くことです。
ブログ記事を参考に動いてみてください。きっと素晴らしい先生にみえます。

残念なお話

勤務2年目・3年目となると
結婚などの人生の選択
お金について
健康について
この教育以外の負担が大きくなります。
教員として、教え子の指導に力をかけたくても手をかけられない人が大半になります。
ひとついえることは、
手を抜きたいと思って抜く先生はいません。
でもね。
初任の頃のように、教え子に指導の手をかけられない人が大半なのは現実。
これをイメージできていると、あなたの教師人生の現実の半分を知ったも同然です。
あと半分はそれを知って、「今」どれだけ子供のために動くか。
これが教師としての価値を高めると思います。

hakui_nimotsu_hakobu_man

異次元の先生もいるよ

現実世界を超越して頑張る先生。
たくさんいます。
子供に人生を全て捧げている人。
何十年もののヨレヨレのトレーナー。
髪の毛もボサボサ。
結婚なんてなんのその。
全ての時間を子供の指導に捧げている人います!
ここまでくると
もう別の世界の住人です。
話が深くて、理解するのに半年から1年単位でかかります。
私は尊敬しています。
私はその上をいく折衷をすすめます。

折衷という考え方

いいところ取りをしましょう。
初任から3年の間は、着るものもとりあえず全力で行きましょう。
4年目以降は、生活などにバランスを向けていきましょう。

鉄は熱いうちに打てです。
教育の情熱も同じです。
何かのタイミングで数年、不遇に過ごしてしまうと教員生活を長期に続けることが難しくなります。

見出し教員を続ける3点セット


1.子供と全力で触れ合って寄り添う力をつけること
2.指導力をつけること
3.この仕事が楽しいと思えること

これが教育を続ける3点セットです。
自分から掴みに行きましょう。

また、
年数が経って初任のときのような元気さが保てているかというと難しい。
気持ちは頑張る気持ちでいれても、体は年老いて行きます。
最初に全力、少しずつゆるめるは学級運営でも同じことがいえます。

最後に職場の仲間は大事です。群れるのは違う。
職場では仲良くね!

↑このページのトップヘ