なわとびは面白い!でも1時間続くとちょっと・・・。
そんなときは
10秒間で何回とべるか勝負(時間を10秒など指定する。)
めあてをもってとべる方法
技(前とび)を100回とべば座りましょう。(できない子どももいますから、適当なところで切り上げます。)
ことばのいいかえをする。
最高記録を出そう
これよりはギネス記録に挑戦しよう!(3年生ぐらいまでなら喜びます。)時間のめあてをもたせることで早く縄を回すようになってきます。
めあてカードの指導とこの指導の組み合わせで変化のある指導ができるようになりますよ。
手首は固定させて、なわをまわす。
そういったちょっとしたコツで楽しくなわとびが続くといいですね。
↓イラストを1日1回
「読んだよ!」のクリックしてください。
更新の励みになります!

にほんブログ村
教師教育ランキングへ
↓1日1回 「読んだよ!」のシュートをしてください。いつもありがとうございます。
コメント