015b2dcded4c3eb1668836a848765a58_t
担任発表2日目にすること(1)プラチナ2日目


学年の仕事の割りふりから購入するものまで

1日の流れの確認だ!

学年通信・学級通信を管理職にみてもらいロッカーなどにシールをはって、名簿の拡大のご用意!

 

学年・学級通信の管理職確認

学年だよりに書いておくこと

午前中に4月の学年だよりの作成をし管理職に提出をします。
管理職の先生は忙しいので午前中に書いてみせておけば、その日のうちに学年だよりがかえってきて印刷まで終えることができます。午後にすると翌日印刷をするなどドンドン遅れていきます。

書いておくべき内容

・学年担任・特別支援学級担任・専科教員・少人数指導教員の名前とふりがな
・4月の行事予定(職員会議資料などに行事予定として書かれているので担当学年の用意を書く。)
・もってくるもの(ノートなど)
・今月の指導内容(授業内容)
・イラスト・カット・冒頭の文章(これは前年度の文章のままかアレンジすればいいと思います。)

学級通信

学級通信は手書きでも何でもいいですが、必ず管理職に確認を受けましょう。(組織の一員ですから、勝手には出さないほうがいいでしょう。)。自己紹介やこんな学級にしたいなど熱い思いを書いてもいいでしょう。マズイ文章の場合は管理職から指導が入ります。指導を素直に受け入れながら、自分の書きたい文章との折り合いをつけていきます。

保健調査票や家庭環境についての用紙を学級ごとに分けながら、実態の確認をしよう

学級通信の確認をお願いして見ていただくまでの間にできることがいくつもあります。
 保健調査票または、子供の健康やアレルギー情報の書かれた用紙を自分の学級の分を出席番号順に分けていきます。
家庭環境についての用紙も同じくわけます。
分けた後に、「市販の手帳ではなく、 学校のみでしかみない教務必携といわれる手帳」にアレルギーや気になることなどを書いていきます。万が一、市販の手帳に書いて落としたときに取り返しがつきません。

校外学習の年間計画と予算について連絡をしましょう。

予算書に書く必要がありますから、どこにいくのか・経路はどうなっているのか。電話などで確実に料金をおさえておきましょう。

遠足などの予算を立てる前に、利用する鉄道・バス・運営会社に電話をしよう。団体割引がきくのか。引率教員の数と割引の有無。療育手帳を持つ子が費用がかからないときなど料金の見直しがあります。月曜日から予算の執行も若手の仕事の場合があります。 

クラスのチェック表を作ろう

ふりがなとともに30枚程度は刷っておきます。専科・少人数・特別支援の先生にお渡しして、宿題や提出物確認・成績処理用など用途はたくさん使えます。

マグネット名札を作ろう

子供のマグネット名札をつくりましょう。サイズはクレジットカードを横に1.5倍したぐらいがいいでしょう。小さすぎると後ろの子供も見えません。班分けなどに大活躍しますよ!私は発表などにも使います。