2次試験が見えてきた・・

Unknown

8月に入ってから10日が経ちました。 自治体にもよりますが、1次試験の結果が発表されたのではないかと思います。そしてすぐに見えてくるのが2次試験です。ここまで来たら合格したい。2次試験で落ちるのはとても悲しいです。


2次試験もやはり対策が大切

私も受験生の頃、複数の自治体を掛け持ちして受けていることがありました。そのうち1つの自治体で2次試験で落ちてしまいました。試験内容は実技試験(体育)と個人面接と専門科目(筆記)でした。正直いくつか受けた自治体の中で一番手応えがなかったです。実技試験ではミスをしてしまいました。面接は圧迫面接でした。「そんなことで教師がつとまるのか」といったような雰囲気で進められてしまい、回答を重ねたものの上手くいきませんでした。しかし、そういった雰囲気で始まることがある程度わかっていれば、対策を考えれます。正直、私はリサーチ不足でした。

逆に、上手くいった自治体では、場面指導や模擬授業がありました。こちらは面接に比べて、対策していた分野が出題されたので、余裕を持って取り組むことができました。


できるだけ問答集を作っておこう 

受ける自治体の2次試験の内容は把握していると思います。私は個人面接も模擬授業も場面指導も経験したことがあります。どれも対策が可能だと思います。

面接対策本などでお題や問いを見て、どのように回答するかを考えておきましょう。
そして、それらが、ぱっと言えるように、何度も練習をするのです。
誰かに面接練習を手伝ってもらうことはベターですが、そんな相手がいないなら、部屋で1人で面接の受け答えの練習をするのです。恥ずかしいし気が滅入るかもしれませんが、これは大切です。

面接などで聞かれること(一般的ですが)

・学生時代がんばったこと
・長所と短所
・強み
・志望動機
・どんな教師になりたいか(どんな柱を持つか)
・どんなクラスにしたいか
・今までで苦労したこと

・教員間で上手くいかなかったらどうするか
・いじめが発覚したときの対応
・学級開きの自己紹介をやってみてください
・将来の夢についての授業をしてください
・授業のルールについての説明を子どもに向けてしてください
・授業のルールが守れない子に対しての指導
・学習がついていけなくて泣いてしまった子への対応
・学校行事でルールを守らない保護者への対応


もっと細かくあると思います。対策本などが有効ですので参考にしてください。これらについて回答を用意しておくと、余裕を持って臨めます。
このサイトでも関連記事を掲載しています。参考にしてください。

全然対策してない!どうしよう!!まだ間に合う!?教員採用試験対策 3 ー長所と短所ー
全然対策してない!どうしよう!!まだ間に合う!?教員採用試験対策 4 ー自己PRー
全然対策してない!どうしよう!!まだ間に合う!?教員採用試験対策 5 ー志望動機ー
全然対策してない!どうしよう!!まだ間に合う!?教員採用試験対策 6 ー学生時代にがんばったことー

人物重視だけど・・案外、大切な筆記科目

私は合格したときに、成績を開示してみたのです。すると面接の点は高いとは言えず、筆記科目でなんとか合格したという感じでした。逆に、面接は上手くいったのに、筆記試験で落としたという人をよく見かけます。
面接って人が相手ですので、合わない面接官にあたると点数が伸びません。就職活動なら、「この企業とは縁が無かったんだ。他の会社で頑張ろう」で済みますが、教員採用試験は違う。掛け持ちできても、2つ3つ。とにかく受かりたいんです。
面接対策しまくることは非常に大切ですが、面接官と合わないと点数が落ちる、いわばギャンブルのようなもの。だからこそ、筆記科目を確実に取りましょう。ここを7割8割とこなしていくことで、少々面接でミスをしても、なんとか総合点で合格できます。筆記は対策すればするほど、点数が安定します。最後の追い込みを!!!