華丸先生の連絡帳

学校の先生の生活を豊かに 学校現場をもっと元気に 楽しく平和な毎日を過ごすためのブログ

学校の先生の生活を豊かに
学校現場をもっと元気に
楽しく平和な毎日を過ごすためのブログ

カテゴリ:教員採用試験 > 教員に内定したら

華丸先生のカバンの中身

 小学校の先生のカバンの中身ってどんなものが入っているのかな?
今日は一部を公開します。

現代では当たり前なケーブル類 

IMG_8763.JPG 201

喫茶店で作業することが多いので、ノートパソコンにケーブルが3種類(mini usb2種類,usb-c)。
ペンが突っ込まれています。
あとはロディアのブロックメモなんかも入っています。
携帯も2−3台使います。外部の人と話をするときにSNS系の電話は使えなかったり、企業さんの情報漏洩の問題であったりいろいろです。
作業内容は民間企業さんや外部の人との打ち合わせをまとめたり、カウンセリングのことだったりです。

息抜きに

ホテルに宿泊してという日もあるので、お茶類を紹介。
学会終わってホテルでホッとしたい!コンビニにもよりたくない!
そういう気持ちのときは部屋で飲みます。
スティックコーヒーのときもありますが、緑茶のグレープフルーツ味、ミント系のタブレット、アミノ酸入りのスポーツ飲料、デカフェの紅茶です。
カフェインレスのお茶やコーヒーはとっても大切です。寝る前は、デカフェ。
IMG_8768.JPG 2


あとは、制汗剤に財布2種類が基本です。
2万円程度の使いやすい財布と高い財布です。
会う人や立場によって使い分けています。最初は使いやすさで財布を探していたつもりですけどね。
一番使いやすいのはやすいほうです。
お付き合いが増えるとこういう小さなところから少しずつ気をつけたいものです。
あとは小さな実験というか手品キットが入ることもあります。
みなさんのカバンの中身も見てみたいものです(笑)。

company_white_kigyou

自分を変える方法?環境がほぼ100%だよ。

ブログですからね。キャッチーに環境がほぼ100%と書いてみました。
私は、毎日自分を意識高くもって目標を掲げて生きていく自信はありません。

大都会の教員は、パナソニック出身に、ソニー出身と一揃い

ある教員の勤務先の先生方がパナソニックにソニーに勤務した経験のある先生方。
勤め始めたころのパナソニックにソニーは輝いていた製造業の企業。
大学の先輩でもあった彼らとおおいに語らいました。
保護者の方との飲み会でも、外資系の会社に医師に弁護士にと多彩でした。

でも、これって職場によるよね。

教員特有のダサい服装も大声を出す行動も全て職場の雰囲気から知らずに学んだはず(これは私のことです)。
これって、環境。だれも注意しないから学ぶこともない。

丸の内のキラキラしたキャリアウーマンとサラリーマンってどうやってうまれるの?

会社の風土ですよね。これって職場環境のこと。
オシャレな方々。
例えば、大手の酒造メーカーでは、身なりには相当指導が入ります。
顧客が居酒屋や夜のお店にお酒を卸しますから、その人たちが喜ぶような身なりが求められるわけです。
新入社員も1年も経つとすっかりキラキラウーマン・キラキラサラリーマンの出来上がりってわけですね。
周りがキラキラした身なりだと自然そういった情報や知識など環境が自分を育ててくれるわけです。

自分がうまくいくかいかないか?自分が変えれない?それはあなたが悪いのではない。
自分がそういった環境に飛び込まないからです。

自腹で研修にいけよ

40万ほどかけて民間の研修に出たことがあります。これも自費。
製薬会社の方や公認会計士に外資の会社とこれまた多彩でした。自社に転職をすすめてくれた方とここでも交流が広がりました。民間の研修の手法や海外情勢もまさに活きた情報だらけでした。
もちろん、民間企業の人は全額会社負担です。
悔しいけど現実。お金を人にかけるかけ方が教育委員会と民間では違いすぎます。
この差を埋めるために自腹で研修にいけよ!って思います。

大学院推しをする理由がみえてきた?

教師が職員室にいれば、立派な職員室型の教師になれるでしょう。ダサい服装でボサボサの頭、安い居酒屋で大騒ぎ(私のことです。)。
学びの場を主体に生きれば、学びに真摯な教員像ができてくる。

あなたのイメージするあなたとは何ですか?

最高の教師をイメージするなら 

教師イメージがいるなら、学ぶ人がいるコミュニティに属するべきです。
安全・安心なのが大学です。
学費はかかりますが、学びのコミュニティとして環境を提供してくれます。
そして、知の集積地に仲間たち。学び人たち、お金を払ってまで学ぶ人たちの中に入れば
自然学びます。

スポーティでもてる自分ーあなたは学生?先生?でも健康体って素敵ー

ボルダリングのコミュニティ?サッカーのコミュニティ?
年齢層が若いサークルに入る。
これで服装も若向けで受けやすくなるでしょう。
コミュニティに入ってくる人もそういった人たち。
自然健康体な自分になるでしょう。
自分に合う雰囲気でなければ辞めればいいだけですね。
学生みたいな先生。いつまでもそれを目指す?
健康維持にはいい方法。私もがんばりたいところ。
ありといえばありですよね。
これも自分の目指す姿次第。

もっと身近に環境を変える方法はネットにもあります

私のようにブログを書くならブログのコミュニティもありですよね。
書くことが当たり前になる環境に私はいます。どんなにめちゃくちゃな文章でも書く。
続けられる。大切なことですね。たまに疲れてますけどね。

ツイッターに呟かれる内容を読んでそんな先生になりたいならツイッターでフォローすればコミュニティに入れる。

あなたがネガティブと感じるところから離れることもひとつ

平日のネガティブはどれぐらい?
私は、職場と家の往復100%で1日が終わると思うことについてはネガティブです。
職場の仕事と家の移動時間が10時間として、
職場関係にいる時間は42%を目標。
睡眠時間が8時間として33%を目標。
残りが25%しかない。
この時間を家族の時間と上記のコミュニティの時間に割り振るわけです。
どんだけ居場所を変えても25%しか余地がありません。
職場改善も少しだけ頑張って、25%を充実させるしかありません。
あとは、土日の時間です。土日は残業を4時間ほどして、あとはよい環境と癒しを求めようと思います。

自分を変えたい。頑張りたい

みんなそう思っています。
変えることができる人は、環境を変えた人。
頑張ろうって思って自分を変えようとしている人はうまくいかない人。
どちらもがんばっているのに頑張り方のベクトルが違っている。
だから、私は環境を変えるほうにベクトルをもっていくことをおすすめする。
なりたい自分をイメージする。
そういう人が多いコミュニティに複数参加する。
自分を変えられないあなたは悪くない。ベクトルが間違っているのかもしれない。

環境が自分を変えるほぼ100%の要因と思って動くのも悪くないかもね。

jikosyoukai_woman

話を聞く・話をしている人を見ている

子供達が、友達や先生の発表を静かに聞く。意見を手を挙げて発表をしていく。
書くときも静かに書いている。
1ヶ月指導し続けて、休みの日も「なぜ話が聞けないのだろう。」と原因と対策を考え続けました。
ブログを更新するよりも大事なこと。
それが、話を聞く・話をしている人をみているということです。
子供達が、静かに人の話を最後まで聞く。顔を見て話を聞く。
これだけで1ヶ月かかりました。
この1ヶ月があったからこそ、私の教室は話を聞いてしっかり答えるやる気のある子供達ばかりになりました。

自分の教え方が下手と自分を責めないで

授業がわかりやすい・わかりにくいが先生の力量とは限りません。
これからの子供達の人生はハッキリいって教え方がうまい・下手ではなくて
その人が話している言葉を聞いて、言われたことを判断することのほうが大切です。
でも、学校ではなぜか先生の教え方が上手か下手かといった小さな議論になりがちです。
あなたのせいで、子供がわからないのではない。
子供達がしっかり聞くとき・見るときの区別をつけていないことで、授業がわからない状態になっている可能性は相当高いです。

子供が授業が理解できない大きな原因はこれ!

若い先生の授業で根本的に直すと伸びるところ
授業をみていると先生たちは板書に必死。子供達は、書くのに必死。
子供達がノートを書いているときに話をしている先生がいます。
ノートを書きながら授業を進めないと間に合わないことはわかります。

私でも、書きながら先生のことをしっかり聞き取ることはできません。
課題をつかむ時間には、板書をさせない。
発表をするときには、板書をさせずに聞かせる。
それ以外は、板書をさせながら話を聞かせる。このメリハリが大切です。

つい板書をしてしまう子供

課題をつかむときには、「文章を読むので教科書をもってたちましょう。」と声をかけます。
このことで、両手で教科書をもつために、ノートに字を書くことを防ぎます。
教員も、教科書を全員が持って課題の文章を読んでいるということを「立つ」様子で視覚的に確認できます。それでもノートを書く子供はとても目立つので見逃さず指導ができます。
そして、文章を読ませた後に、課題をつかませましょう。
「だいじだと思うところに線をひきます。」引ければ座ります。
座ったあとに
次に、今日の課題は・・・です。や子供達から今日の課題を引き出していくこともありです。

どうか、授業が下手だと自分を責めないで、子供達が課題をつかみ問題に取りかかるための工夫をがんばってみてください。







 

忙しすぎて何をしていいかわからない。

忙しかったですね。そして、もう子供の指導にあたっておられる先生もいらっしゃるのではないでしょうか。
まずは、今週の振り返りをしてみましょう。

職員の人間関係は把握できましたか?
馴染めそう・・・オッケーです。その調子で!
馴染めなさそう・・・本ブログで、自分で突き進みながら、仲間を探していきましょう。

この土日で何をする?ー子供達を惹きつける授業をしようー

お買い物ついでに、手品グッズなどを買って学級びらきにつかってみましょう。
子供達に「今年の先生はすごいよ!」といってもらえるといいですね。
以下の大文字をクリックしてください。


学級が荒れるのが嫌だな・・・。そんなときは、早いうちに伝えること 

上をクリック


黒板にメッセージを書く方法も有名 




ベテランの人は

運動会の用意ですね



昨年度は星野源でいけました。応援歌にも使いやすいですし、わかりやすかったですね。


 しっかりお休みできる休日になりますように!

参観って何します?

沈黙が訪れましたね(笑)。
まずは、国語の音読を行うことが多いです。

連れ読み?めいめい読み
一斉音読
微音読
心読
音読
リレー読み
群読
まる読み
エスパー読み

先輩方ざっくりとご説明してあげてください。

若い先生方は音読の方法を知りません。
ぜひ、ご解説を。
マニアックなものは無視してください。
若い先生はひとつでもわからない読み方があるのであれば、お昼をご一緒したときに本ブログをみせて聞いてみましょう。もう職場の先生も、「はいはい」と教えてくれるはずです。
マニアックなエスパー読みなんて、こんなの10万人の教員のうちの100人前後です。
・・式、・・型みたいな一部受けの指導方法です。
「これってどういう風に指導の声かけをするのですか?言い回しとか教えてください。」
読んでくださっている先輩先生方、目の前の新人さんにレクチャーください!
お願いします!
あっ、ついでに食事おごってあげると現在無給の新人さんとっても喜びますよ。
飲み代を考えると安い安い!
(ほら、新人さんこの文章をステキな先輩職員にみせるチャンス!)
764cdc5e526e3c35e50ba8200059a579_t

万が一教えてくれる人がいない・・・、ブログを見せられる雰囲気ではない・・・。
もう私のブログにしがみついてください。涙が出そうなぐらいかわいそう。
ひとりで抱えないでといっても、今日の時点でおひとりで食事ならば教員サポートという意味でその職場おしまいです。職員内でのいじめ発生かな?本当にそういう人を外して孤独にさせるいじめを行う教師嫌いです。お菓子をその先生だけに配らないとか、そういう類の・・・。負けないで
21365844.html(左をクリックして少しでも自分の気持ちに気づいて対応をしましょうね)

以下はさらに活用できるようにする方法です。

お昼休み、職員みなさんで食事をとりながら、本ブログ紹介ください!この記事は予約投稿されています。

周囲の同僚や友達にこのブログを紹介してもらえると、こんないいことがおきます!
「言いにくいけれども、言いたいこと」「みんなが知っている状態にしてほしい情報の共有」ができるよ。「そんなこと知っていて当然」というすれ違いのもめごと多いです。ブログを紹介しておくことで、「前あのブログに書いてあったこと取り組みませんか?」こんな簡単な切り出しで職場関係がスムーズになりますよ。
LINE読者になって、友達からLINEが届いたかのように記事の新着が通知される読者になりましょう。
このQRコードを読み取ってね
臨床心理士・小学校教員華丸先生の連絡帳 2018-03-31 22-02-44




 
 

本ブログ記事を他の職員のみなさんに見せると他にもこんないいことがおきます。

私ならこうするなぁ

私のブログをけなしながら、自分の意見をいう人。
これ、いいですよ。他の方法を教えてもらえます。

これ忘れやすいよね

私のブログに共感しながら、さりげにするべきことを示すできる上司を発見する発見器として活用。

これに付け足しであとは、あの仕事しよう

私のブログが引き金(トリガー)になってよりいい仕事をしようとする同僚や上司

何も反応がないライバルとして出し抜いてやろうと黙っている策士の同僚職員



お昼の話題を身の上話だけにするにはもったいない!仕事を教えてもらうために本ブログを活用しましょう。
あと4日、先輩の先生方に甘えましょう。 

↑このページのトップヘ