華丸先生の連絡帳

学校の先生の生活を豊かに 学校現場をもっと元気に 楽しく平和な毎日を過ごすためのブログ

学校の先生の生活を豊かに
学校現場をもっと元気に
楽しく平和な毎日を過ごすためのブログ

カテゴリ: 教員の雑記

海外の大学で先生を対象に理科の指導をしました


 開発途上国(以下に挙げる国々はフェイクを含みます)で理科の指導講師をする機会に恵まれました。日本の理科指導を海外の先生を指導することで、広く日本の理科教育を浸透できればという思いから取り組みました。私の身の回りには、同様の志をもった先輩います。1人目は、今や裕福な国として知られるシンガポールの理科支援に行かれた教授、ノルウェーの研究者と一緒に数十年前に開発途上国に理科指導をしに行った教授達です。まさか令和になり、日本の教育を海外に指導する機会が自分にまわってくるなんて!と嬉しくなりました。
akusyu_man_gaikokujin

貧しいからスマホも持てないは大嘘

 民間企業の方が各国の現状をしっかり把握しています。開発途上国では、納税が完全ではなく、名目の年収と実際の年収が違うのだろうなぁというのが実感です。平均給与が4万円から10万円のはずなのに、車にスマホにとパッと見では日本人と同じかそれ以上です。Makuake社長の中山氏が以下の本屋ダイヤモンド社の記事で指摘していました。




サイバーエージェントに籍を置いていた中山氏がベトナムに行かれていたのは2010年から2013年。
「あれ、身の回りに日本製品がまったくない」ということだったそうです。
韓国、中国の家電、iphoneに群がるベトナムの人々。借金をしてでもスマホを買う。
でも、日本製品には目もくれない。
実際は、日本製品のホンダのバイクはいまだに人気です。
ただ、現在はもっと日本製品は慣れが広がっています。
どちらかといえば、出稼ぎしにく国の1つが日本。
出稼ぎ先としての日本は、悪評もあるが憧れの国の1つではあるようです。
2019年になって開発途上国に出向くとやはり、中国製品の多さです。
一定以上の学歴の方の会話は英語・中国語が普通です。
日本の技術力には工場需要として必要としているものの、これは日本の企業の置き換えが進み日本のものづくりが衰えていくことと引き換えともいえます。
ものづくりで支える日本は、ソフトウェア(AI)でも出遅れすぎています。

ニューヨークでは2010年初めにSTEM教育、イギリスでも同様

プログラミング教育が入ってくることで戦々恐々としている日本です。しかし、海外の先進国ではとうにはじまっています。この分野での開発途上国で有能とされるのがインドの人です。
今からスタートして入り込めるのだろうかというほど差があいています。
新しいイノベーションが日本から起こらない限り、インドの方との価格のダンピングで生活はますます苦しくなるでしょう。
私が先進国に派遣されていたときは、日本の先進国の1つと思っていました。しかし、最近行った開発途上国とニューヨーク、日本を体感で比較すると「負ける」
開発途上国に経済的に負けることはないですが、日本のものづくり、製造業の稼ぎどころは奪われていくこととなるでしょう。

このように海外派遣に行くと、自分たち日本人の思い上がりに頭を打つことができます。
この観点から、子供達を指導するのであれば、学習指導要領をもとに問題解決志向で時間内にひとつの成果をまとめる。
時間内に辻褄をつける必要があると断言できます。
国語などでいえば、ポスター発表、パンフレット作成をアウトカム(結果)とした授業構成が大切で、読み取りが、読解がどうこうという姿勢では、新たな価値を創出することにはならないという観点を持って授業構成することが必要かと思います。読解の授業であれば、塾や予備校の先生の指導の方が優れています。子供達の一人ひとりの能力に寄り添いながらひとつのプロジェクトを完成する。
そのような授業構成が求められていると痛感しました。
平田オリザさんも時間内に1つの形を作る大切さを繰り返し述べていましたが、奇しくも私も同じ着地点に到着しました。
日本にいて、教師の中で、研究会の中だけで地位を高める、本を多数読み、海外に出てショックを受けることが大切です。いろんな刺激と示唆を華丸ブログで与えることができれば!と思います。

 

指に刺さったトゲは心臓まで行く?

 古い小学校の板目はボロボロで四六時中、指にトゲのように刺さっていました。
そのようなときに、小学校の先生が「指にトゲが刺さると放っておくと心臓まで届いて死ぬよ」ととんでもない言葉をいただきました。それから、ちょっと刺さっただけで大袈裟になって抜くことに必死になった覚えがあります。
 大人になり、やはりトゲが刺さると真剣に抜くようにしていました。さすがに、子どもに「指に刺さったトゲは心臓まで行く?」なんて恐ろしい話はしません。
でも、あの心臓がザワザワする気持ち悪い気分は、確かに小学校の先生方に言われたせいでした。

安心してください。心臓までいかないそうです。

皮膚にある毛細血管は直径10マイクロ・メートル。1マイクロ・メートルは、1ミリの1000分の1ですから肉眼では見えません。トゲが入るのは無理。万が一、比較的太い静脈に入ったとしても、静脈の弁にひっかかり、心臓まで行くことはないでしょう。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00010001-yomidr-sctchより引用
 途中でひっかかるのですね。もう、本当に驚かせてくる先生が多かったのですよね。
トゲを残すと感染症のリスクが上がるというお話だったようです。

トゲを抜くときは5円玉か50円玉を煮沸しておく

 トゲを抜くときは、5円玉か50円玉を煮沸し、衛生面を確保。その後に、とげの刺さった指に強く、5円玉をとげが穴に入るように押し当てると、トゲが浮き出てくるようです。下の記事には、警視庁警備部災害対策課のツイッターに掲載されていたという話です。すごいぞ!警視庁!!



警視庁警備部災害対策課はとにかく役立つ情報いっぱいですね。
感動しました。思わずフォローしました!



ビフォーコロナより、今のほうが自分の癖や生き方に気づく

乱雑な思考ですらブログで公開するのは、自分の価値観に気づく過程を明らかにする

失って初めてその価値を知るのが人間です。
失わなくても、その価値を再考することで、行動が変容する。
そのためには、ひとり静かに自分の浮かぶ考えに耳を傾けるしかないのです。
つまり、気になること、くだらないことを書き抜いて整理する。

内省で得られた私の成果は以下の通りです。
去年と比べて、明らかに自分の気持ちや体を大切にしようとしている!

そう考えるとG.W.でのstay homeの時間も悪くなかった。

私にとって、大切なことは3つある。大切な順に健康、価値観、お金である。

ゴールデンウィークに率直に考えたことを端的に書きます。

 1.今が一番若く、1秒後は老化
2.腹に力をいれて物事に取り組め 
3.死ぬ前に人が思うことが「自分らしい生き方をすればよかった」
つまり、「人付き合いで無理をしなければよかった」を
自分の中に行動目標や戒めとして落とし込もう。

□健康 
ノートに体重や食べたものを記録していく。
あるいは、パソコンに打って印刷・保存する。
身近な人に報告相談。
散歩、記録、筋トレを含めながら記録。
これに関する図書を読む。
ビデオなどを活用。
近所の公園で休憩したりしてから出勤。
野菜スティックなど代用品。
腹八分目、階段など意識して使う。

□職員との息抜きも意識。
精神疲労に効く。
仲良くはするが無理はしない。
挨拶だけはしっかり腹に力を入れて伝える。
休憩時間は、休む。寝てもいい。
周囲の先生に伝えておく。
批判的な気づきがあれば、すぐに自分のことに置き換えて取り組む。
自分の実績は職場で語らない。

人が勝手に決めつけるような人生を生きないために、自分だけの気づきって宝物です。

 





ビフォーコロナの頃は、投資のポートフォリオいじりとG.W.あけの授業準備に没頭

私がくるくる同じことをするとき「・・・があったから、・・できない」

私の考え方の癖として、できない理由を見つける天才だと思っています。
今回は、「コロナがあったから・・・できない」
では、去年何をしていたか、そして今年何ができていたからこのギャップに気がつけば、自分がよりわかるのです。

去年は、スーパー銭湯でも投資の学習

 出かけ先でも、お風呂の合間に投資などの学習。カラオケでもそう。待ち時間は投資のお勉強です。ポートフォリオがのちの成績を左右すること。

そして、数年試行錯誤をしてきたポートフォリオを完成させたい。そういう思いが強かったと思います。特に、アセット・ロケーションの割り当てに工夫をしていました。



バランスファンド一本をNISAなどに当てはめる方法もありです。
私は、貯金が多く投資金額が極端に低いと思っていましたのです。
投資金額が大きい時は、特定口座(課税口座)にあてはめる資産クラスは変動の小さな商品、株式、不動産といった変動の大きなものは、利益に期待してNISAやiDeCoにあてはめていく。

所得が少しずつ減少しても退職までにいくら貯金ができて、投資に振り分けられるかをひたすら計算していました。


漫画もたくさん、雑誌もたくさんの長期滞在用の新しいスーパー銭湯でしたから、頭も心もリフレッシュしながら楽しく取り組んでいました。
発想を柔軟にしていくことで、自分の運用方針の滑稽さにも気が付いたものです。5月にも自分の気持ちと投資方針の間違いだらけに気づく。タイミング投資は私には無理だって!


今年は、お家ごもりしながら投資のポートフォリオをブログで伝えながら、世代別などの広げる活動へ

 
まず、自分ごととして投資が考えられるようになりました。自分ごとを書きながらも、読み手の方の心の中のツッコミを促し、「自分ならこうする」と思ってもらえるように投資計画を公開しました。投資タイミングを気にする傾向がここでも明らかになりました。







 ゴールデンウィークや長期休みに投資や自分の生き方を考えて、日頃は教育実践です。
少し踏みとどまり考えることで、時間が経ち振り返ったときに自分の成長を感じるようになりました。
今は、パッと分からないかもしれませんが、良質な情報に触れるように生きれば人生は変わると思います。

 

平均年齢46歳の日本人

 日本人は、1億人を超えた人口から減少する見込みで、平均年齢が46歳です。
アメリカ人の平均年齢は37歳です。
10年前は、日本人の平均年齢は36歳
アメリカは平均年齢30代だったそうです。
ということは、アメリカは、若いままで、日本人は年老いていったことがわかります。

人口3億人のアメリカ人

 アメリカの人口は3億人を数え、平均年齢は若いままです。
理由は簡単。移民を受け入れているからです。移民を受け入れない日本だけが年老いている。
ちなみに中国も日本と同様の運命です。
日本では、移民を受け入れようという流れができあがっています。
移民となったときに日本の文化と自分たちのオリジナルの文化との差を埋めるのは誰か。
日本では、教師だと思います。

例えば、ベトナムの方が移民としてくるかもしれません

 ベトナムの方の平均年齢は31歳です。日本に近い勤勉さをもっておられます。
勤勉さで似ているとはいえ、内情は違います。割とジメジメした印象もあります。
一部では、日本人がベトナムの方を低い賃金で働かせていて、問題となっています。
来日されて、日本の小学校に学びに来れば、これは大切に扱う必要があります。

教師が文化の違い、労働環境の悪い状況にもっとも触れる立場となります。

 文化の違いから起きるトラブルやいじめ問題にも文化の違いを踏まえて、子供たちに誤解を解きつつ、いいこととダメなことを教える必要があります。
日本人同士のいじめ問題だけではなく、全く馴染みのない文化の教育にも前向きに取り組む必要があります。そして、海外の文化のよさを学校の中でふれながら、情報教育、英語、プログラミングに全教科を教えることとなります。
これは、一人の人間ができる仕事でしょうか?

より学校での無理のない労働環境の下に、チームで取り組まなければ潰れていくでしょう。
たくさんの情報交換をしながら、どの立場の子供たちでも教育課題でも無理なく取り組めるようにブログやツイッターなどでつながっていければと思っています。
がんばりましょう。 

↑このページのトップヘ