華丸先生の連絡帳

学校の先生の生活を豊かに 学校現場をもっと元気に 楽しく平和な毎日を過ごすためのブログ

学校の先生の生活を豊かに
学校現場をもっと元気に
楽しく平和な毎日を過ごすためのブログ

タグ:ダンス

今日はダンスの振りを考える場合について話します。

前回と通じるものがあるのですが、
観客席から距離がありますので、できるだけ振りは大きいものがいいでしょう。

なので、手元だけのダンスは映えません。
ポッキーダンスなども動画ありきでアップでみるといいですが、
運動会では迫力がないかもしれません。
恋ダンスはまだ、全身の動きがあるので使えるかなと思いますが、


振りの参考に動画をのせておきます。

低学年 ダンスの振りつけ例


 高学年 ダンスの振りつけ例

 
小学校 リズムダンス 振りつけ 

指導の際には、
・曲を聞かせる(可能なら全部通して踊ってあげる)
・カウントで振りを覚えていく(1・2・3・4・5・6・7・8)
このときに振りに名前をつけたり(「大の字!」とか「まわしてジャンプ!」とか)
動きを指示してあげたりします。(「横!右!」など)
もちろん一気にやるのではなくて、8カウント×2〜4ずつくらいで振りを教えます。
・スピードをゆっくりして踊らせる
・通常のスピードをゆっくりして踊らせる
 


水分補給もしっかりとって、頑張ってくださいね。 

今年度も始まり、今年も団体演技(ダンス)の指導がやってきました。
早い学校ではこの5月には本番というところもあるのではないでしょうか。

そこで、
今年おすすめの曲を載せておきます。


星野源「恋」


保護者・子ども受けは間違いないです。使うなら今のうち!
子どもたちが踊れば、かわいさ満点です。

恋ダンス 振り付け




応援団向き?
ピコ太郎「PPAP」

ちょっと学年ダンスではラフすぎるかも・・・
少しくだけたダンスができる応援団なら面白いですね。


低学年向け
きゃりーぱみゅぱみゅ「最&高」



三代目 jsoul brothers「Happy」






またおすすめ曲などありましたら教えてくださいね。







 

↑このページのトップヘ