4月から始まる新年度

sakura_kaika

今年は4月1日から新年度が始まりますね。
大切なのは始業式からの3日間、黄金の3日間と言われますが、その準備に向けて始業式まで効率よく進めることがとっても大切。今回は初日の流れを確認しましょう。

1日にやること

《行われること》
○担任発表
学年の先生とは仲良くいきましょう!

○クラス決定
よく話し合いましょう!あなたの1年が決まります。

○机移動(職員室)

○職員会議
年度始めは大切な資料がたくさんあるので、よく確認しましょう!

《済ませておくこと》
○学年の仕事の分担決め
まず一番初めにしておくとスムーズに動くことができると思います。
重たい仕事が一人に集中しないように、上手に分担しましょう。

○ドリルやテストの採択
決定次第、教材屋さんにすぐ注文です。サクサクっと決めちゃいましょう!

○春の遠足の行き先と日程決め及び下見日程決め
日程がどんどん埋まっていくので、早めに電話しましょう!

○理科や図工ですぐ使う教材の注文
すぐ使うものがあれば、注文を早めに。

○学年教材予算の決定

○前学年からの引き継ぎ(2日目以降でok)
もし引き継いでもらう先生も余裕がありそうなら済ませてしまおう!

○学年通信作成(2日目以降でok)
作成できそうなら、しておくと見通しが立ちます。

《やっておくといいこと》
○学年でランチ
コミュニケーションをしっかり取って仲良くやりましょう

ーすきま時間は何をする?ー

今、学年の仕事ができないなぁ! そんなすきま時間は有効活用!!
あらかじめ、サッとできるように道具やシールなど用意をしておきます。

○時間割作成
特別教室の割り当てなどが出ますので、作成をします。
午後からに国・算はしんどいので、午前にしましょう!
準備に時間がかかるものは2時間続きでもいいでしょう!

○学級通信作成

もし学級通信を頑張るのであれば、初日号を少しずつ作っておくと楽でしょう!

○児童名簿作成
作成する必要があるならば、作成しましょう!

○出席番号シールや名前シールの作成(机やロッカーに貼る用)
以外と時間がかかるので、すきま時間に作業しよう


初日から残業しすぎないで

課業中はイヤでも残業になることもあると思います。なので、初日から残業をしていると、始業式にはヘトヘトです。早めに切り上げましょう。そのために上に記したようにやることを頭に入れておき、効率よく5時までしっかり働きましょう。また2日目についても紹介します。