ゴールデンウィークを過ぎると、はじめて書道に取り組むことも多くなります。
片付けや準備などに時間がかかるわりに単調さが出てしまいがちなので、単調さを防ぐ方法3つ

オーソドックスパターン1

  1.  見本をみないで自分でかかせる。
  2. 筆先をそろえて筆で手本と同じところに○・だめなところに✖︎をかかせる。(この筆先をそろえて○・✖︎を書くこと自体が筆の練習になります。)
  3. ○・✖︎をつけて、次に書くときに頑張らないといけないところを書く。
  4. 清書をする。

オーソドックスパターンの続き

  1. 教室の机の一列ごとに全員が書き上がった習字の作品をもってこさせる。
  2. よいところを探させる(太さ・形)
そこを考えさせることでポイントがわかる。

その他小技


 黒板をチョークをつかって一面、白くする。
黒板消し(雑巾でもよい)で字を書く。
大きな筆を水にぬらして、書く(黒板が傷みやすいので、習字用の黒板を用いるほうがよい。)


その他
字は縦長の方がきれいにみえやすい。
新聞に朱書きをするときれいに見える。
筆の運筆については「おしり」「ドシン」といったわかりやすいいい方をつかおう。
水書板を使って子どもと一緒に書くのも方法です。)