通知表の最後に修了証の印鑑を忘れずに
いよいよ、学級の終わりになりますね。
通知表の最後に修了証の角印はおしましたか?
つい、うっかり忘れてしまいやすいのが角印押しです。
どこに角印をおせばいいの?
学校によって違いはありますが、校長先生の名前がかからない部分におすことが多いです。
また、ゴムの台を用いて印影がしっかりうつるようにおしましょう。
いよいよ、子供達ともさようならですね。
修了者台帳も確認しましょう。
修了者台帳も確認しましょう。
例えば、2学年を終えたことを証明するために台帳に名前を記入していきます(パソコンで記入済みの場合もあります)。
名前の間違いがないか、男女間違っていないかを確認して台帳の最後に
男子の数・女子の数・全員で何名か書きます。
最後に担任がそれぞれ名前を書いて、印をつきます。
春休みに取り組むという方法よりもできることはどんどん積極的に取り組んでいくといいですよ。
いよいよクライマックスですね。
次の人事や退職もあるかと思いますが、あともうすこしがんばりましょう。
いよいよクライマックスですね。
次の人事や退職もあるかと思いますが、あともうすこしがんばりましょう。