では今日は研究計画や試験について説明します。

大切なのは研究計画そして、その説明(口頭試験)です。
syukatsu_mensetsu_man


本当にこの人は博士論文を書く力があるのか? 
教授陣はそこを見ています。

博士論文は新規性や独創性が求められます。なので、先行研究と比べて、どの点が優れているのか。
オリジナリティ溢れているのか、しっかりと伝えましょう。

修士課程の研究計画より具体的に書く必要があります。


・目的
・対象や時期
・調査内容
・分析方法
・仮説


細かく計画しましょう。この人は自分で研究を進めていくことができると思わせるのです。
必要があれば図や表などを用いてアピールをしましょう。

口頭試験があると思いますので、自分の研究の独自性のある部分(強み)はしっかりアピールしたいですね。そして、教授陣からあれやこれや突っ込まれると思います。
特に専門外の教授からは変化球の質問が来ます。
もちろん、想定問答集を作っておくことは大切ですが、それより大切なのは誠実に答えること。
わからないならわからない。できていない部分を指摘されたら、修正することを伝える。
素直に答えましょう。

あとはどの面接でも一緒ですが、できるだけ結論から。


口頭試験の他に英語試験や専門教養試験などもあるかと思います。
英語は専門の英語論文を読んでおくと専門用語も出てきていいでしょう。
専門教養は専門書や論文で勉強をしておきます。
ですが、大きな取りこぼしさえなければ大丈夫かと思います。

大切なのは研究計画と口頭試験です。
博士論文書くぞという強い意志を伝えましょう。