都心ならではの特権

都会の大手書店では、教育書フェアが花盛りです。
ぜひ、足を運んで購入しましょう。
1冊二千円程度の本です。5冊買っても1万円!
安いです。
1年間お守りがわりになりますよ。

教育技術でも買うか

そう思ったあなたは、まだまだ基本が必要な人。
買っておきましょう。
ただし、これは年によってあたりはずれがあります。
過去のバックナンバーは、大きな図書館にいって10年分はみておくといいでしょう。
でも、ネット書店でも今年の分は買うことができます。
ぜひ、おためしあれ!



このブログでも読むか。

実は、このブログは教育技術10年分・教員歴何十年弱・臨床心理士歴10年越え
の視点で書かれています。
こちらには、内定までによんでおけばよいことを書いています。
http://are.gger.jp/archives/cat_374727.html


無料で教育技術編集者の視点からさらに中堅教員の視点が入った内容が読める!
うん、お得だね。(ランキングクリックのみが報酬です。承認欲求のみですねぇ。)


勉強会にいくか

癖がつよーい。
ハマる人ははまります。
宗教と教育はすごく近いので、
・・・先生がすごい。
・・・先生が言ってたから。
これは、最悪。
目の前の子供が・・・という主語がくずれたとき、あなたは
その・・・先生の手先になります。
・・・先生の・・・という方法を使ったら、子供達が・・・・。もダメですね。
参考にはなります。意思の弱い人は、お気をつけてください。
崩壊させてしまって、頼りどころがない人には頼る先となると思います。


まとめ

・本に糸目はつけない!
・本ブログは、ハマっても依存はしません。
・勉強会・研修会は要注意。あまーい言葉には、謎の主従関係(・級合格など)の罠。
・・・教授が・・・とか???です。
子供を見るのはあなたです。
・準備をして、目の前の子供をしっかり観察して体当たりの方が効果はあります。
・うまくいかないときは、本に戻ろう。あとは、同僚に質問する力をつけましょう。
それでもしんどいとき
勉強会に甘えてみましょう。依存してホッとしたいときはあるものです。(気をつけてね)。