2日目の準備はこれをしよう!!


room04_kyoushitsu


・まずは、1日目の仕事もれがないかの確認です。
□教材使用届は事務・教務の方に渡せているか。
□学年通信を教頭に渡しているか。

◯仕事の質を高めるための確認


□校外学習・校内行事をもう一度みてみよう。(もれがないか、とイメージのためです。)
□家庭から学校への連絡方法を記した紙(家庭状況調査表などいいかたはいろいろ)を学級にわけます。


◯教室の準備


□教室の掃除(意外とほこりが・・・)
□名簿の名前を教室でよんでみる(イメージが高まりうまくいきます)
□番号シールを下駄箱やランドセルロッカー、机などに貼りましょう。
□子どもの困りごとを確認していきます。(アレルギー、持病、苦手なこと)
□困りごとをどのようにサポートするか考えて学年主任と話したり、保健室の先生とお話しします。
□ネームカードを作ります。ラミネートをして裏にマグネットをはります。
□学級のチェック表(子どもの名簿とチェックできる表)をセットしておきます。
□荷物をいれます。
□名前をもう一度よんで覚えます。


◯学級経営の準備

□掃除当番をどうするか
□給食当番をどうするか
□学級開きはどうするか
□日直の仕事はどうするか
□学級のルールはどうするか
□学年のルールを確認したか
□教材研究をできるだけする
□後ろの掲示はどうするか
□3日間の流れと連絡や宿題を決めたか
□学級通信は書いたか


ひとつずつ終わらせていけば、いいのです。
翌日から入学式準備が入ることが多いです。その担当が何かを確認しておくといいですよ。
そして次々と繰り広げられる会議に時間が奪われることでしょう。
降り注ぐ仕事をイメージしてその隙間で確実に上記を実行しましょう。 
余裕があれば、本ブログの昨日の記事や記事を読んでいただければ始業式の準備から実際の仕事の流れやイメージがつかめますよ!頑張りましょう!

学級開きについてはまた紹介したいと思います。