新任研修研修やります!

2年連続で引き受けです

教育委員会からの依頼で、新任研修を行うことになりました。
昨年度から特に増えてきました。
昨年度は、希望者が参加する研修で研修姿勢に感動を覚えました。
研修を受けられる若い先生・ベテランの先生の姿をみていると、この先生たちに学べば大丈夫!って思えました。

今年は引き受けたくないなぁ

今回は、教員1年目の人がみな受けざるをえない研修です。
つまり、興味のない人にも研修しないといけないという先生方のモチベーションが相当低い研修です。
初任の先生にしてみれば、忙しいのにこんな研修来たくないなぁ・・・。わかります。
私の臨床心理士としての活動は、来談されて改善したい意欲がない人に対しては面談をお受けしません。
営利は求めない点このあたりはピシャっと断ります。
このあたりの割り切りがないと教員と臨床心理士の両立は難しい。

引き受けるではなく、させていただく

教育委員会の指導主事さんから頼まれたのですが、引き受けるという姿勢ではもったいない。
頼まれて「ぜひ、させてください。」「すべての日時・領域でうけます。」
こう答えました。
そして、新任研修を受ける方が夏休み明けにやってみよう!と思える手立てを作ろう。
それが、仕事を辞めたいと思う先生たちに対しての応援になるはず。
本ブログに来られる人の中には教師を辞めたいという思いの方もいらっしゃいます。
小さくブログで応援していきますので、辞めるもよし、続けるもよしです!
考える材料にしてみてください。teacher_india_woman