text_kansya

今日は、子供達と会う機会がありました。目一杯くつっいてくるのはかわいいものですね。
でも、距離感、距離感。そこはプロとして頑張ってみようと思います。
少しキャッチボールをしてさようなら。
うん、小学校の先生できてる!学校の先生になるとそんな1日が過ごせます。

2018年のコメントのお返事をします。

2018-05-18  ひなたあきらさん

人の心とかかわる仕事をしていると子どものころの体験が人格形成に大きく影響していることがよくわかります。臨床心理士の教員の先生は稀有ですので頑張って欲しいです。応援しています。

すごく嬉しいです。
子どものころの体験って人格形成に大きな影響を与えている。
その通りです。 私は小学校時代の先生のほとんどは好きではありませんでした。
仕事はサボるし、時間には遅れて授業をするし、気に入らなければ職員室ですねて
謝りに行く。謝りに行けば「何が悪かったと思う。」と代表の子供がネチネチと絡まれる。
正座2時間は当たり前、廊下で半日立たせるのも当たり前
いつも自分の子供の自慢話。
気に入らないとビンタ
そんな毎日でした。
私は、教員になったとき一生懸命に準備をすること、わからないことは勉強してできるだけ子どもに寄り添うこと
わからないことは、できるだけ素直に「わからない。」といって、知っていることに教えを請う。という努力をしてきました。
臨床心理士はその結果であって目的ではありませんでした。
ひなたあきらさんの応援コメントをいただいて
がんばってきてよかったな!と心から思います。
そして、ひなたあきらさんが私にくれた応援で、今日も目の前の子供達にベストを尽くしていくことを約束します。
元気をいただきました。ありがとうございます。
さわやかなコメントはいつでも大歓迎です。
明日も出勤して教材研究がんばります!