確定申告は3月15日までに申告・納税が必要

一歩間違うとペナルティにつながります。
このサイトを参考に準備を考えようと思います。

まず、この時期からすることです。
2月16日から開始なので準備を行います。

教師の確定申告に必要な準備物

  • マイナンバーカード(ない場合は、マイナンバー通知カードと身分証明証)
  • 銀行口座
  • 印鑑
  • 給与所得の源泉徴収票(原本)
  • 経費の領収書や報酬支払い調書(これが通るかは微妙ですが)
  • 医療費の明細書(「医療費の領収書」は不要にはなりましたが、5年間自宅保管です。「医療費控除の明細書」は必要。「医療費の領収書」は5年間自宅)
  • 医療機関に行くまでにつかった交通費(これは一般的な交通機関であれば申請が通るのでこの記録を手書きでもいいので書いておく)
  • (社会保険料控除証明書)
  • 保険料控除に関する証明書
  • ふるさと納税の領収書
この上記リストを用意します。不足している書類、例えばふるさと納税の領収書がなくなったのであれば、寄附した市町村に連絡して再発行してもらいます。

 

確定申告の申告書類作成3コース

・昔ながらの方法
手書きで税務署に書類を取りに行ったり、郵送したり
これは却下。昭和じゃないんだから・・・。でも、マンツーマンで教えて欲しいときには税務署で聞こうかな。
・普通コース
e-TAXを使って作成をして税務署に郵送または持っていく
提出作業に時間がかかる

・楽チンコース
提出作業に時間がかからない!
これに限ります。
しかしICカードリーダーとマイナンバーが必要。
買ってまでなんてめんどくさい!と思いました。
でも、あんまり時間をかけるのは賢くないなぁと思い!
さっそくICカードリーダーを買って、準備完了です。

ICカードリーダーを買わない方法(ID パスワード)は税務署に一度足を運ぶ必要があります。
有休してまでカードリーダー代を浮かそうとは思わないので、この方法にします!

早く確定申告資料の作成になれたいものです!