就職活動費は、大学費用の他に就活費14万円の捻出をしよう
大学生には難しいのが現実です。大学に入学して国立なら1年目は100万円程度、残りの3年は180万円の280万円。
仕送りが月に7万円なら年84万円の4年分で336万円。合計616万円。
この仕送りよりも大切なのが14万円の就職活動費です。
金融教育などろくに受けていない大学生が大学1年生から3年生の春までに14万円貯蓄で用意することは難しい面もあると思います。
上記の記事のように早めに低金利の借金してでも準備する必要がある投資が就活費です。
14万円から100万円就活費で捻出する。まずは、14万円の工面は優先順位が相当に高いと思います。
保護者だからできる就活費捻出方法 仕送り5000円減らしましょう。
例えば、仕送り予定の金額を5000円ほど減らして、天引きで貯めておくとおおよそ14万円となります。大学入学時に話し合う事項として、奨学金のうち14万円を保護者で預かる方法もあります。
大学生だからそれぐらい自分で考えよう!は難しいものです。
家計簿をつけることを習慣としながら暮らせる大学生はなかなかいません。
後先考えずに、遊びに使うのが大学生ともいえます。英会話など並行する子供もいますが、貯蓄を大学時代から始めることが優先順位が高いとは言えません。勤め先は依然として生涯年収を決める大きなファクターです。お金が足りないからパートナーがパートにでる。涙ぐましいですが、これも大切なことですよね。
家計簿は習慣づけば大丈夫なんて軽く言うのは簡単ですが、これは難しい。
だから仕組み(天引き)や借り入れをはじめから予定して保護者と子供で捻出方法を話し合うことが大切です。いきなり借金に追われるよりも親子で借金について取り組む方がのちの住宅ローンの検討の際に役立つはずです。
貯蓄、節約で用意して、大学生が数年の投資を行い数年の成果でなんとかする!そんな投資商品や景気動向で就職活動費を用意するのはやめたほうがいいですね。
金融教育として、保護者と子供で話し合うラスト何番目かのことになるでしょう。