華丸先生の連絡帳

学校の先生の生活を豊かに 学校現場をもっと元気に 楽しく平和な毎日を過ごすためのブログ

学校の先生の生活を豊かに
学校現場をもっと元気に
楽しく平和な毎日を過ごすためのブログ

カテゴリ: 教員採用試験


IMG_0C86587AF07E

これは便利!知りたい情報が全て手に入る方法

パソコン版は左の画像になります。緑で囲んでいるような知りたいと思う文字をクリックすると、全ての情報がサクッと手に入ります。
スマホの方は右の画像です。指で文字を動かして気になる情報「教員採用試験」などを指で押せば一気に情報が手にはいりますよ。

その他、ラインですぐに記事が読める方法、インスタを見ながら教え方を学習する方法は続きをご覧ください。 続きを読む

ブラック待遇の行く末

厳しい環境に晒され続けた教育現場の行く末は、不眠、精神疾患、自律神経の不調となりがちである。
環境改善に務めなかった管理職や教育委員会の問題。
一番不幸は、悩みを抱えながら教育指導に専念できない先生・管理職と関わる子どもたち

これは想像通りの帰結です
臨床心理士でベテラン教員である私が見通す妙案
教員、教育委員会、子どもの三方良しとなる方法でしょう。
それは、教員も教育委員会も長く悩まず次にすすめる方法です。

教員間の自治体間移動の活発化

自治体同士で教員の希望が双方あるときなど条件が合えば、他自治体に移動ができる教員交換の仕組みをご存知ですか?
退職金の情報などが引き継げる方法です。
私は、全国の自治体に教員仲間がポツポツといますから自治体ごとの待遇の違いを理解しています。
教育委員長の方針によっては、教員を立ててくれる自治体もあります。
そして、教員がその地域の教育方針に合う・合わないもあろうかと思います。
職場ごとの雰囲気による課題はあっても、転勤で解決することもあります。
教員の移動の流動化が進めば、自分のライフスタイルとして1年毎に動きたい教員や転勤年まで異動しない教員など自由度が増します。
待遇改善がすすまない自治体からは、教員がどんどん流出しよりよい教員を獲得しようとする市場競争が起きることでしょう。

教育委員会も管理・指導が楽です

 業務が待遇改善や指導改善に務めることに集中できます。意にそぐわない教員が自ら去ってもらえるほうが、教育委員会の意図にそぐうように指導をするよりも望ましい。待遇改善された自治体であればおのずから倍率があがり優秀な教員が増えることでしょう。管理職や個人を指導しても説得の失敗は、おおいなる不信感につながります。
教育委員会が意図する指導が100%叶う自信がないのであれば、他地域にうつってもらえるように流動化をすすめたほうが関係もなくなり、指導の必要がありません。

教育委員会・管理職を信頼して教育活動をする教員が増えた方が、子どもにとって幸せです

ブラック待遇・ブラック労働と騒ぎ立てて現場改善を訴えて活動すると何が起きるか。

子どもに関わりのないところで、大きく教員、教育委員会のリソースが消費される。

最悪だと思うのは、訴訟をして得られる金銭や処分。これが一体教える子どもたちに何の利益があるのでしょうか。弁護士を立てる資金も税金、そんなことをしている暇や資金があるのであれば、子どもたちに少しでもメリットのある活動にリソースを使うべきです。

せっかく、制度として残っている教員の自治体間移動です。
新たに制度設計をしなくてもこの仕組みを、拡充すれば市場原理によって待遇が変わっていく。
今こそ
教員、教育委員会、子どもの三方良しとなるように教員の流動化をすすめる好機です。

教師のマナー基本の挨拶言葉

教師は言葉を扱う仕事ですが、常識に欠けることが多いものです。私は常識がない行動をしている自覚があります。学校では、お友達感覚で先生同士の付き合いがあります。ですから、お友達感覚に合わせていくことも生きるために必要になります。さりとて、教育委員会は上の命令は絶対の問題になる体質ですから、今様の常識にあわせることが難しいのも確かです。
せめて基本の挨拶言葉を覚えて、私と会話してください(笑)
表にしてみました。

挨拶の言葉を覚えて、常識的な先生を目指そう
基本の挨拶言葉0





おはようございます。
言おうね。





参考文献・研修
「できる人」と言われる気ばたらきの技術 河出書房 永島玉枝
大人のマナー 仕事ができる人の便利帳 知的生活研究所
トークの基本 全日 経営実務研究会
すぐに身に付くビジネスマナー オーエス出版
一発で身に付くとっさのビジネス敬語 すばる舎
石川先生のビジネスマナースーパーレッスン すばる舎 石川信子
いきいきマナー講座 日本能率協会マネージメントセンター
研修
JAL コミュニケーションマナー講座接遇研修2日間

もう、世間知らずとは言わせない。人前や職場で無難な会話を身につけましょう。#教員採用試験 #教育学部 #小学生 #理科 #小学校の先生 #新卒 #新卒採用 #講師

小学5年生までに身に付けたい尊敬語や謙譲語

 お友達言葉を日頃つかう先生方は、敬語がおかしい。よく言われます。
クイズを出します。どちらが正しいでしょうか

第一問

尊敬語と謙譲語


( )あちらでうかがってください。
( )あちらでお聞きになってください。

正解は
あちらでお聞きになってください。

第二問
( )会議室におられますか
( )会議室にいらっしゃいますか

正解は
会議室にいらっしゃいますか。

2重敬語・過剰敬語


( )お見えになられました。
( )お見えになりました。

正解は
お見えになりました。

( )おっしゃられました
( )おっしゃいました

正解は
おっしゃいました

否定語を肯定語に変えてイメージを変化させよう


( )席にいません
( )席をはずしております

正解は
席をはずしております。

( )知りません
( )存じません。うかがっておりません

正解は
存じません。うかがっておりません

( )来ません
( )いらっしゃいません

正解は
いらっしゃいません

( )今日はいません
( )今日はお休みをいただいております

正解は
今日はお休みをいただいております

( )まだ来ていません
( )もうまもなく参る予定です

正解は
もうまもなく参る予定です

学校の先生では
まだきていません。
こう言い方よくしますよね。
頑張って言葉を覚えましょう。


参考文献・研修

「できる人」と言われる気ばたらきの技術 河出書房 永島玉枝
大人のマナー 仕事ができる人の便利帳 知的生活研究所
トークの基本 全日 経営実務研究会
すぐに身に付くビジネスマナー オーエス出版
一発で身に付くとっさのビジネス敬語 すばる舎
石川先生のビジネスマナースーパーレッスン すばる舎 石川信子
いきいきマナー講座 日本能率協会マネージメントセンター
研修
JAL コミュニケーションマナー講座接遇研修2日間

もう、世間知らずとは言わせない。人前や職場で無難な会話を身につけましょう。#教員採用試験 #教育学部 #小学生 #理科 #小学校の先生 #新卒 #新卒採用 #講師

身だしなみは無言の招待状

しっくりはこないのですが、身だしなみは無言の招待状とも言われます。印象の9割近くをしめるといわれています。
身だしなみの3大ポイントはこちら

・清潔感
・機能性
・控えめである

スーツのボタンはどこをとめるのか

シングルの上着は2つボタンが一般的です。
下のボタンは飾りなので、上だけとめておくのが正解です。
3つボタンの場合は、上2つ、あるいは真ん中のボタンをかける。

少し古いですが、年配の方にもウケる服装
ワイシャツは夏でも長袖が基本です。半袖はカジュアルな印象
夏でも上着をきたほうが印象はいいです。
上着を脱ぐときは「失礼します」と一声かけます。
ネクタイは最低1週間は揃えて、毎日かえます。
靴は黒か茶が基本です。
靴下の色はスーツより濃いめ
家庭訪問のときは、替えの靴下を持参したほうがいい。

一応こういった常識があります。




参考文献・研修

「できる人」と言われる気ばたらきの技術 河出書房 永島玉枝
大人のマナー 仕事ができる人の便利帳 知的生活研究所
トークの基本 全日 経営実務研究会
すぐに身に付くビジネスマナー オーエス出版
一発で身に付くとっさのビジネス敬語 すばる舎
石川先生のビジネスマナースーパーレッスン すばる舎 石川信子
いきいきマナー講座 日本能率協会マネージメントセンター
研修
JAL コミュニケーションマナー講座接遇研修2日間

もう、世間知らずとは言わせない。人前や職場で無難な会話を身につけましょう。#教員採用試験 #教育学部 #小学生 #理科 #小学校の先生 #新卒 #新卒採用 #講師

↑このページのトップヘ