華丸先生の連絡帳

学校の先生の生活を豊かに 学校現場をもっと元気に 楽しく平和な毎日を過ごすためのブログ

学校の先生の生活を豊かに
学校現場をもっと元気に
楽しく平和な毎日を過ごすためのブログ

カテゴリ: 公務員の退職

生きるために働くのか?働くために生きるのか?自分らしく生きるために働こう

私たちの仕事のレベルはどこ?辞める前に自分の環境を確認

段階1 生きるために働くことをご飯を食べるために働くライスワークとしましょう。
段階2 働くために生きるのはライフワークです。
段階3 自分らしく生きるために働く。これをライフログワークとしましょう。
この段階を上がり下がりしながら、私たちは生きています。
公務員は、労働省ー厚生労働省に至るまで働き方の見本であるべきです。
ですから、民間企業として産休、育休も恵まれています。
ただし、厚生労働省に習う公務員の待遇は段階1で止まっています。

段階1 ライスワーク

1.もはや過去のものとなった高度成長期昭和のガムシャラワーク
これは(家族を養うために)生きたライフワークの世代。 
一人で生き抜く人に大変厳しい時代でした。
行かず後家など、今なら大騒ぎな言葉が投げつけられてそれでも生きていく時代。
家族こそ至高という発想の元に産休、育休制度が守られるようになってきました。
「子供を産むなら教師をやめろ。今の目の前の子供を放置して子供を産むのか?」こんな言葉も存在していました。「学期の途中の引き継ぎを意識した仕事と生活のバランスが取れていない」という意味でしょうか?言い方がひどすぎて、どう理解していいか分からない言葉です。似たつらい状況の方もいるかもしれません。昔話として書いておきます。
この段階1では
労働に縛られた人生から離れることは、疎外を意味します。村八分でしょうか。教師文化にはこの村八分(仲間はずれ)をする傾向はあります。
ライスワークのよかったかもしれない点
・みんなで渡れば怖くないの精神で生きていけた。
・組織に属せば大きな顔ができる。
・午後6−7時には野球観戦。携帯電話、メールがないのでFAXや連絡待ちなど今なら叱られそうな「待ち」の時間が何時間も取れる。息抜きもできる。
・職場内でタバコ、お酒あり?地域がお酒を持ち寄る?
・勤務時間中に野球あり。
・ガリ版文化(笑)
ゆるさがあったと思います。いい意味でも悪い意味でもそこそこ。

段階2 ライフワーク

キャリア・ウーマン、ガムシャラ世代と言われるバブル期から平成にかけて始まる仕事をライフワークとして捉える時代
個として生きることに主眼が置かれていました。海外旅行がステータスの教師の皆様はこの世代の方が多い。キャリア・ウーマンってもはやブルゾンちえみに見られるお笑いの世界です。 
男も女も仕事しとるわ(大阪風)というツッコミどころ満載のお笑いな世代です。
人生が仕事によって形作られることはあるでしょう。
しかし、がっちり仕事に縛られます。労働時間の厳格化。残業。
少しだけ行き過ぎ女性至上主義
F1層さえおさえておけば、女に群がる男がよってきて商売が成り立つ。ターゲットのマス層がすぐわかる時代の最終期。そのあとにやってくる、氷河期世代の就職

ライフワークのよかったかもしれない点
・個性を出しても村八分にはなりにくい。
・少数精鋭の採用のために、かわいがってもらえる。
・女の人の意見がようやく言いやすくなる。管理職になる方も増える
・残業をすれば給与が増えた。

段階3 自分が生きた証を残す=ライフログ
ライフログワークの時代
 現在は、超好景気です。これを実感するのは、就職状況です。高卒でも、なかなかいい工場などの仕事が見つかります。インフラ系に就職できれば、幸せ!となれます。
 転職市場も花盛りです。これほどまでに、転職のCMが流れてくる時代も久しぶりです。

ライフログワークのここが要点
仕事と生きることの境界があいまいになりました。
生きていることを記録することが仕事になる。
ユーチューブで活動することが仕事になる。
メイクを動画にあげることが仕事になる。
言葉では表現しきれない世界です。このため具体例として動画を引用しましょう
以下は、youtube ヒカキン動画(いつでも一瞬で泣けるようになりましたwww)より引用。


いつでも一瞬に泣けます。
食べて生きていける。



(you tubeより 引用)
子供がおもちゃで遊ぶ。
影にはSNSや見せ方などの凄まじい努力や運が関係します。

ライフログの生き方に気がつきましたか?

何百万人が閲覧し仕事になります。
ただ生活をしているだけ。
でも、切り口がよければ食べていける。
このような価値観の中で、これからの子供達が生きていきます。
いえ、私たち大人も生きています。
現在、このような多様な生き方ができる時代。
この10年後、20年後を生きる子供達の仕事にはこの多様な生き方からさらに進んだ生き方になることは間違いありません。
あなたがどう生きるのか。
仕事を辞めたい!
自分は本当はどう生きたいのか。価値観を明確にして、現実との兼ね合いを考える。
自分の価値観や人生をかけたい!と思う仕事ができて、それが生きた証となる仕事こそがベストな仕事だと思います。
楽そうに見えますが、継続性は厳しい世界です。ブログやSNSの情報に紛らわされて人生を無駄にされませんように。ツイッターを見ていると、見事なまでにマルチ、ねずみ講、仮想通貨、FXでマネタイズ(情報をお金に変えようとする)の方々がたくさんいます。一見いいな!と見えても現実は異なるものです。世間知らずの公務員や会社員という自覚が大切です。
他人さんが儲け話、素晴らしい生き方をみせる。
そんな、かもねぎな話
はないと気がつくかどうかが大人の判断力です。

これは資産形成の話で以前出した、あどらく牧場の例などと似ています。


公務員を辞めるかどうかの判断

一番大切なのは、あなたの人生です。
心が壊れる前に
無理をせず
仕事に取り組みましょう 

私は今日も幸せ。
楽しく生きていきます。 
ブログなどのうすーいつながりですが、読者の皆様と幸せの輪ができるようにがんばります。
 

1学期が終わる前に辞めるを決断して、夏休みに片付けをしよう

 教師の仕事は門戸が広く、ほぼ何歳でも受験ができる自治体もあります。
社会は教職の復帰をするときにこの上なく寛容です。ですから、
教師を辞めたいなぁ。この自分の気持ちはしっかり受け止めよう。
早いうちなら、やり直しもききますし、また違う自治体で復帰も可能です。

教師を続けてよかったとなるかは微妙な時代

来年度からは、英語にパソコンに、当然通常の教科があり負担増大です。今でさえ、若い先生方は道徳に一苦労されているようです。仕事の量は増えますから楽になることはない。
若いうちなら、身についた「大先生」も少しは矯正されますから、違う仕事にも何とかつくことができます。私ぐらい偉そうになれば、もう一般企業は厳しいかもと覚悟しています。
みなさんは、仕事を辞めてのんびりくらすのもいい。

気持ちさえ元気なら、何でもできるけど、気持ちが落ち込みすぎると元に戻るとは限らない

こころの問題は、複雑です。環境が取り除かれたから解決するという優しい問題ではありません。
インターネット上で、1億円もらえたら病気は治るとかいう記述を目にしました。
治りません。寛解です。
精神科医だって解決できる訳ではありません
薬でコントロールしているのです。
その間に環境や気持ちの持ちようを変えるなどを試みる必要があります。
こころの問題が深刻になる前に辞めること
これは、次への力強い一歩になるかもしれません。

教師の辞め方・・・でも気持ちの奥底に引き止めてほしいがある人

少しでも話ができる人に相談をする。
気をつけないといけないのは、変な噂を立てられる恐れがあります。
しかし、止めてもらえる可能性が高いでしょう。構ってさんだという自覚がある方なら、どんどん親しい人に相談です。心の奥底に「続けてください」といってほしいと思うところがあるのであれば、素直に「辞めたい。けれども、辞めないでって止めてほしい。」っていえるようになるのも大切かもしれません。続けるために自分の考えや環境を変えてみよう。

本当に辞めたい!そうであるならば、こう言うと解決

管理職に、7月下旬に止むを得ない家庭の問題があって辞めなくてはいけなくなりました。また書類などの手続きもあろうかと思うのでご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
「家庭の事情って何」
もしも聞かれれば、介護など私がいったん家族に関わる必要があることです。と追求できない理由をいいましょう。管理職の先生も心配なさって聞いてくださっています。
辞めたいと言い出して、構って欲しい気持ちがあるなら、管理職の先生にいきなりは辞めておいたほうがいいと思います。親しいならともかく、お仕事のお付き合いなので。
それでも、引き止めが入る場合は
「先生のお気持ちがすごく嬉しいです。今回は家庭のことなので如何ともし難くて申し訳ありません。」で解決です。
管理職に対応を求めるのであれば、「辞めたい」というのではなく、「今、・・・で辞めたいと思うほど辛いので、校長先生助けてください。」と伝えてみましょう。

辞めれば、また新たな自分で生きることができる。
教師人生いったんは中断もできます。
何より、辛いと毎日思っている先生と過ごす子供達のことを考えるとどちらも幸せとはいえない。

「えいやっ!」と乗り越えて、時間が過ぎるのを待つのもひとつ。スパッと辞めて気持ちを整えるのもひとつ。この数年は、復帰もできる社会情勢ですから今は辞めどきです。

「えいやっ!」と頑張りたいあなたを本ブログの記事はお助けしていくことでしょう。
今日もいい日になりますように。
 華丸

内定おめでとうございます。

当ブログは、経験年数の少ない先生にとって必ず役にたつ記事です。
本当は私の本に詳しいところですが、さわりの部分で、でも知らないよりは圧倒的に有利になる情報満載です。ツイッターフォローもオススメです。


教育実習のノリで行くのは危険

 新任さんを見ていて、多くはなんとなくの不安で身一つで職場にやってきます。
管理職の先生はそれをみて、「あぁ、担任は無理だな・・・」となることも多々あります。
新任採用校が決まるまでに用意しておくことその1 新しい職場にいくとき
大切なことは上記記事のように最低限かつ最高の備えをしていくことです。
礼儀として、今しておくといいことは
教育実習・前任校の卒業生へのメッセージや祝電を考えよう
こういった顔つなぎは、子供達・保護者だけでなく、周りの先生にも伝わります。
特に顔を出しておいて、資料ください!と頼むと資料がでてくることでしょう。
しかし、本を数冊買われるほうがよろしいかと思います。

教師を辞める先生へ

お別れですね。職場の人間関係で疲弊される方が多いものです。
そろそろ、辞めることを伝える時期です。
人事の配置のこともありますから、お辞めになるときは今週末が口頭でのお伝えのメドかとおもいます。
頑張ってこられたのですから、一息
産休で一息
教師がすべてではない。むしろ、これから労働環境は悪化の一途です。
それでも、教師として、また復活される。こういった考えの幅が広がりますように。
 お辞めになられても、当ブログは健在です。たまには覗いて、「こんなときもあったなぁ」
できれば、「今、幸せだな!」となりますように
辞めるかの瀬戸際の先生たちへ
学校に行きたくない先生方へー先生の不登校ー
 私は、今日もかわいい子供達の待つ職場に笑顔でむかいたいと思います。
今年も幸せです。 

1月行く、2月逃げる、3月去る

1月はもう13日間しか出勤しなくていいんだよ。
2月はもともとが28日しかない。
2月11日というとってもいいタイミングで中休みができる祝日があるので
19日間が出勤
3月は、17日前後でおしまい!
最後の2週間(10日間)は復習やお別れプログラム(お楽しみ会など)ですから、実質は7日間です。

辛い人は、手帳にカウントダウンを書きましょう。
1、2学期と比べて20%も出勤日が少ない!

終わりを考えると気持ちが楽になる

苦手な学年主任さんでも同期でも1年が終われば、さようならです。
今は、距離をとりましょう。
学年を離れるといい人になる場合もあります。
今の職場関係が嫌なら、転勤してくる人と仲良くなればいい。
外でサークルなどいろいろな人に会えるように準備するのもいい。
終わりを考えて新たなスタートを切る準備をする時期。
何もせずゆっくりする。
カウンセリングを受けるのも1つです。
それが3学期です。 

教師の仕事がブラック労働、だから立ち上がれ!はやめとこう

私のブログの方針です。教育について議論を交わすことはあるでしょう。
トラブルがあっても軽く身をかわしたい。これを目指す人に読んでほしい記事です。
人と軋轢をうむような行動はしない。
でも、教師のブラック労働で自分がつぶれそう。
過激な言動で対応しようとする人もいます。
誰かがあなたをいじめようとしているわけではない。
たまに落とし穴のように労働環境や自分の家庭状況や精神状況ではまり込むことがあります。偶然、ついていない状況に落ち込んだ。だから助けて!
そうであるならば、以下の対話の方法があります。

週案で管理職に相談だ

管理職の先生にSOSをおくりましょう。これが正当な方法です。
ただ、言葉のやりとりだと関係性がよくないときに思いが伝わらないことがあります。
管理職の先生はご多忙です。口頭ではうまくいかないことも多いでしょう。
「管理職の先生は、私の気持ちをわかってくれない。」こうなったときに辛くなるのはご自分です。
ゆっくりやさしく管理職の先生を傷つけず、自分の気持ちや状況を説明するために週案を活用してみましょう。
週案は、准公簿書類です。時数が満たされているか確認するものです。
ここのコメント欄に相談しましょう。なければ、週案を提出するときにメモをそえて(このメモと週案はコピーして持っておきます。)
コメント欄にはこのような書き振りでいきます。
「先週は、土日に8時間かけて国語のワークシートを作りました。できれば、勤務時間内にできるように今後は校務分掌を・・・などにしてもらえると嬉しいのですが。」こういった管理職の先生にお願いする書きぶりが大切です。
この方法ならば
管理職からいただける返答として「国語のワークシート作成ご苦労さまでした。国語主任の・・先生から・・・という資料をいただけそうです。勤務外時間労働短縮につながればいいのですが。」などのコメントがもらえるかもしれません。

労働時間が長くなることは、管理職が嫌がらせでしていることではなく、どうしても起こりうることです。管理職の先生はご多忙で、気がつかなかっただけの場合もあります。不意打ちのように攻撃的にいうのではなく、対話でうまく解決していきましょう。

まったく管理職が対応してくれない

よく耳にします。それでも、不満があるのであればていねいにお願いしましょう。
「悲しいことに、生徒指導が加わり残業時間が今月は60時間を超えてしまいました。他の仕事などで労働時間を減じる方法をご助言いただければ助かります。」などやんわりとお願いを続けていきます。

倒れそうなほどの教師のブラック残業。それでも平和的に解決することが大切です。

個人の問題を個人で解決したい場合は、学校共済組合(公立・私立ともに)のカウンセリングなどで相談をしていきましょう。
週案に残した記録などをもとに最も角が立たない方法について相談をしましょう。
万が一過労で倒れた場合は、週案の記録があなたを助けます。
戦うのではなく、いい折り合いをつける。極端な判断は禁物です。
仕事をやめるなんて極端な気持ちになる前に、平和にとにかく管理職の先生も自分も傷がつかない方法で解決です。自分が辛くなる前に少しずつ相談です。
可能性がある解決方法
・次年度の転勤
・校務分掌の量が減る
・課題の少ない学級などへ異動
・管理職の先生がやさしくサポート←ここが落とし所です。
・あなたの思う少しマシな人間関係が取れる校務分掌になる

みんながそこそこ幸せになる方法を模索していきましょう。
ハードな方法については、本ブログはすすめませんし、その他のブログ・相談先にあたってください。

↑このページのトップヘ