華丸先生の連絡帳

学校の先生の生活を豊かに 学校現場をもっと元気に 楽しく平和な毎日を過ごすためのブログ

学校の先生の生活を豊かに
学校現場をもっと元気に
楽しく平和な毎日を過ごすためのブログ

カテゴリ: 公務員の退職

そろそろ夏休みも終わり

大人になると小学校時代は自分は勉強しなくても100点だった。
交友関係もよかった。友達がたくさんいたのに。もてたのに。
まるで神童のような発言がみられます。
大学に行くと友達ができなくて便所飯になって・・・。という衝撃な話も見え隠れ。
時間が経って美化されていることもあるかもしれませんが、子供時代には気がつかなかった事実もあります。
今回は、小学校の教員の読者のみなさんに自信をもってもらいましょう。
そろそろ新学期で気が重たい時期です。仕事の偉大さに気づいてやる気をおこそう。

小学校時代は自分は勉強しなくても100点だった。

これを言う大人に出会うと、「痛たっ」て思います。
基本的に小学校の勉強は、びっくりするぐらい同じような学習内容を繰り返します。
習い事なら10ー15分の内容を3時間かけます。
つまり習い事のテキストなら2ページの内容を3時間。
例えば、2年生で習うかけ算。
3年生でかけ算の復習に近い内容で1時間。
かけ算の式の立てかたに1時間。これも2年生と同じで数字が違うだけ。
かけ算の筆算のしかたに1時間です。
「勉強しなくても100点だった。」
周りが見えていなさすぎます。
平均点95ー98点とか、ざらですよ。平均点がたかくて問題難度を変えることもあります。
高校なんて平均点30点なんてものもありますから、単純なる平均点の問題。
そしてそれぞれの頑張りです。
テスト問題ってこれほど平均点が高い場合は成績つけにくいですけど、小学校のテストは学力を測る一面と「自信をつけさせる。」この意味合いが多い。
小学校の先生は教科書通りに教えれば相当ていねいに
同じことを何時間もかけて教えていることになります。
先生の話ってくどい(笑)。
100点取れたのは、学校の先生のおかげ(教科書の仕組みのおかげさま。文部科学省のおかげさま)。陰ながら考えてくれている人がいるという側面はあります。

宿題なくても大丈夫だ。

小学校の宿題はいらないと言い出す教師が増えています。
教師側からすると楽です。
宿題をみなくていいと1日のうちの負担が相当へります。
とはいえ。過密すぎます。
宿題なしの日はあってもいい。
漢字のように形を整える必要がある教科や計算のように練習を重ねることで力が高まるものは、こまめにみると伸びます。
だから、「ドリル」=「深く掘り下げる」教材が小学校では取り組まれます。
認知行動療法でも、宿題(ワーク)を出すことありです。
本来数十回行わなくてはいけないセラピーも、宿題(ワーク)で家で取り組む部分を作ることで、面接の回数が減ります。
面接1回5千円からですから、半分以下の費用になることもあります。
面接に行く回数が減ることも、精神的に疲れているクライエントさんにとっては嬉しいことです。
もちろん宿題(ワーク)があるから、面接に行きたくない人もいます。
宿題は、勉強時間が少ない日本の学生は特に必要な仕組み。

夏休みも教師の影響ありまくり

・絵日記を書きましょう。
これは自分の夏休みの生活の省察を行なっています。

・宿題が出ます。
学習のコントロールを身につけさせるために必要です。計画的な生活にならざるをえない。前日に慌ててする無計画な自分を知ることも大切。

・早起き・早寝についてプリントが配られます。
ニートなときはこれ思い出してください。
早寝・早起きは、生活のリズムをつけなさいの意味ですね。

・歯磨きカードは、大人になって歯磨きの習慣ができないと、抜歯など健康面に影響があるから。
習慣づくりです。

・入浴の習慣についてかかれていることもあります。
衣類や体から臭う子供の指導も影で教師が行います。まさか子供達の前で体が臭うといいにくいものです。保護者の方の問題もありますからねぇ。
では、大人になって入浴の習慣がつかなかったとしたら、これは社会的に厳しい目でみられることもあります。
大人になって精神的に辛くて入浴ができなかったとしても、体を介護用シートでふくなどの工夫をするなどの知恵を身につけていきましょう。

小学校の教師の話は聞くと得です。教師が偉いという意味ではない。
将来にわたり影響が大きい生活面の話がたくさん含まれています。
得することありです。


宿題は学習のコントロールを身につけるためにも大切

期限までにある程度の成果を出す。
こんな社会の常識を身につけるためには必要です。
社会ではペナルティを受けることもあります。
宿題をこなす感覚が身につかないと、中学校・高校で挫折していきます。
特に漢字と同じノリで単語の覚え方が続きます。
英語の成績に顕著にあらわれます。

交友関係もしっかりしていた。

友達100人できるかな?
が1年生のテーマですよね。
友達関係が円滑に進むように、教員が仲裁しています。
汚れ役です。
保護者からの苦情があっても子供の交友に影響が少ないように動き回ります。

陰であなたがお友達と最低な理由でもめたとしても、泥をかぶって汚れてくれるのが小学校の教師です。寛容さで包み込みます。
「上靴・筆箱を隠した。」窃盗です。
「友達をたたいた」暴行ですかね?
「暴言をはいた」 名誉毀損
「友達を集団でいじめた。はぶいた」 倫理的に最悪です。いじめがクローズアップされますけど、窃盗に暴行に名誉毀損にまともに捉えていくと、子供達には酷すぎます。
学校では以下のようにします。
話を聞いて、「2度としてはいけないよ。」という約束で終わるように、調整をしています。
先生が泥を被ることで「成長途中だから割引!」をしてくれているのです。
中学校・高校になるとこの泥かぶりをしてもらえなくなりますね。
お世話がかりの先生に甘えてばっかりの小学生時代ってことに気がつくかどうかです。
お世話がかりの先生すぎると、子供にとってはいきなり放り出された気持ちになりますよね・・・。
でも、面倒見が悪い先生も嫌なもの。
先生が面倒見がいいほど、子供は依存しますから
いい先生にみえてしまう。
先生と子供の間合いって大切。

自分が神童のように勘違いしてしまう背景はそういうこと。

神童のように勘違いできた時間って大切

お姫様・お殿様のように世話していただいていた先生方。
あんまり感じにくいですけど。
でも、それを忘れて自分を神童扱い。
いいじゃないですか。子供時代なんだから。
その甘やかしを保護者の方もしてくれたならば、もっとラッキーです。
大事な王子様・お姫様扱いも一生の中でそんなにないです。
独身の方ならわかると思いますが、王子様ってあらわれませんよね。
勘違いの王子様はあらわれますけど。

お陰様の気持ちを添えるだけで数年後が変わる。

お陰様がない人は、自分が神童であると信じて、他人に支えてくれた感覚がもてない。
一般社会では、自分に関心を持つ人なんてほとんどいません。
関心をもってもらうには、他人様にお陰様で!という相手を立てる気持ちが大切と思います。
残念ながら急には育たない気持ちです。筋トレと同じです。少しずつ「お陰様」でいきましょう。

そんな感じで小学校の先生は子供達を陰から支えています。そして、小学校時代がよかった!という話を聞くたびに、この仕事のよさを味わいましょう。

エアー出勤のススメ

character_heart_genki

寝れない!辞めたい!教師なんて向いてない!
職場に出勤できないなら、エアー出勤してみましょう。
エアー出勤とは、出勤するつもりで準備をして直前で「年休の電話をすることです。」
これによって、衣服も着替えて朝から活動が可能になります。
喫茶店で仕事をするもよしです。
海など現実逃避できる場所に行くのでもよしです。
仕事をサボった背徳感を感じ元気になることができる気持ちの回復方法です。
仕事を休んでしまった罪悪感と、それなのに今お気に入りの・・・にいるという幸せが混じる背徳感。
とっても大事です。
これによりだいぶ気持ちが和らぎますよ。
不安で寝不足。準備をして直前に年休。年休の電話をした後にそのままベッドで眠る。
これも幸せな瞬間です。
エアー出勤オススメです。
それでも、ダメだ!となったら以下の方法に!


 明日の出勤が不安・憂鬱それってあれのせい?

華丸(@hanamarudane)です。午後6時ごろから9時にこの記事を読んでいる人はこの記事のはじめから読みましょう。夜10時以降であれば、後半の記事から読むといいでしょう。

明日からの出勤が不安・憂鬱ですよね。夏休み遊んでほうけていたからだ!昭和はこんな言葉で片付けられていました。
この言い草はある意味正解です。
自分が遊んでたから仕方がないよな・・・。と諦めがつくものです。
平成は違います。
ひどい!「遊び呆けていた」なんて「どうしてあなたがわかるの?」「有給権に口出しをしている。」
「ブラック業務をすすめようとしている。」
なんとでも発言した人になすりつける言葉とパワハラといえば、相手の立場も潰せます。
でも、それでいいの?
今は若いと勘違いしている平成という旧世界の人。平成も十分におっさん・おばさんです。
時代に応じた対応も大切ですけど
「相手の言葉を流す。」これがいつの時代でもいい方法。
とはいえ、明日の出勤が辛い!これはいつの時代もみなさんが今感じていること

この教師の憂鬱・不安を減らす方法

このブログの公開時間(午後6時)から、お茶・コーヒーはやめよう

デカフェ(カフェインレスのお茶やコーヒー)は飲んで大丈夫です。
カフェインが含まれている飲み物の摂取はやめましょう。
カフェイン飲料を飲むほど不安は高まります。
カプランの精神医学の本には、不安を訴えるクライエントに話を聞くとコーヒーの摂取量が半端なく、これが不安の原因ではないかと考えられたという旨の記述があります。
カフェインは、気持ちを高揚させるかもしれません。
明日出勤されるのであれば、今日の午後6時以降は飲まないのが一番です。
まず、明日の出勤不安が増幅される可能性。それに、睡眠が浅くなる可能性があります。

糖質制限ダイエットと糖質過多は解除

糖質制限をされている人は解除です。糖質過多も解除です。
甘いものを食べて気持ちが紛れますけど、血糖値が急上昇します。
糖質制限も程度にはよりますが、体を慣らす意味では極端な制限をかけているならゆるめましょう。

ぬるま湯に入ろう

この時間帯(午後6時ごろ)からゆっくりお風呂に入りましょう。あまり遅くなると入浴により眠れなくなることもあります。

えーっ!!、眠れないからつい深夜にこのブログをみちゃった!

これとってもよくわかります。眠れないからブログ記事を読んでいく。
教材研究系のブログを読むのはやめたほうがいいでしょう。準備することの多さに吐き気がしちゃいます。段取りの本ブログ記事を読みましょう。これにより、手立てがわかりますから体が楽になります。
眠れない時の戦略

[2学期の準備まとめ]夏休み明けに不安を減らす。[教師の不安にレスキュー]


眠れないのが何だ!ブログ記事を読んで段取りをつけて不眠のまま、職場に向かおう。
少しでも体を職場の出勤に向けて、少しでもブログ記事の内容の準備をする。
そして、早退すればいいじゃない?
出勤をした。段取りを1つだけこなした。
十分です。
こうして出勤した後(早退した後)って、これまでにないほどの安心感と深い睡眠につながります。
不思議だね。
何もせずに不安なまま教材研究ブログ(本ブログの記事の教材研究部分は読まないほうがいいです。準備大変ですから笑。)を読んでさらに不安を高める暴挙にはでないことをおすすめします。


business_zangyou

毎日定時に帰りたい?それはそうだ。 

 お盆明けの出勤を途中で有給を取って喫茶店で作業をした華丸(@hanamarudane)です。

「毎日定時に帰りたい。」ツイッターでよくつぶやかれます。
部活の試合などで毎日出勤している人など、校種によって状況は異なります。
民間企業さんでも業種により違います。
よく起きる議論は、「教師はブラックだ!」
そうですよ。
民間企業によってもブラックですよ。
民間企業では、残業込みで終えていた仕事を業務時間内で終われないと業務遂行能力が低いと評価されたり、管理職の評価が下がったりという時代です。残業代を払わずに仕事量はそのまま。終われないと業績給が下がる。

のんびり教師さんたちにとっては危険ではないですか?
少し職員室でお茶してからお仕事していたら、仕事が終わらない。
残業すると業績が下がる。
この空気感が教育業に適用されると
殺伐とします。

仕事量を制御しましょう。

定時に帰りたいなら、今働けよ!

 塾や家庭教師の経験が多い私の立場から考えます。教育業という仕事の性格は、前準備が結構必要。
その際にもらえる賃金はなしでした。
終わってからの採点作業についても特になし。
成果を上げたため時給は6千円弱もらえていましたが、実働は時給3千円になるといいところです。
実働をあげてコスパよく働くならば、準備をしないことです。
これが民間企業的コストとパフォーマンスを考えたときの働き方。

「定時に帰る」
この言葉に何か潜んでいませんか。
もしも、授業の準備などをして「帰れない。」ならば分かります。
放課後、のんびりおしゃべりをして作業をしていれば終わるのも遅くなります。
準備をしなくて、帰りたい。責任を感じながらも自分だけはお先に失礼します!
ここはどうでしょうか。
制度上、休憩時間が取れないこと業務が時間内に終わらないことについての解決策は法整備です。
子供のために準備をすると業務時間内に終わらないという問題は、教育業で見られる仕事の特殊性。。

屁理屈で逃げず、簡単に考えてみてはどうでしょう。
夏休みもお盆明けにもできる限り出勤して、授業の準備を丸1日進めてみてはいかがですか?

夏休みとお盆前後の教員が休みやすい時期に出勤します。
そこで、仕事のめあてと見通しを立てて、2学期にかかる仕事の量を減らしていく。
夏休み談義と昼休み以降仕事をしてダラダラしない。
そうすれば、平日の勤務時間の残業は減りますよ。
授業には、めあてと見通しを求めるのに日常に活かせないのはもったいないですよ。

・・・があるから、残業が。行政が悪い!

うーん、私は、他人のせいより自分の工夫でできることをしていこうかな。
制度上で変えて欲しいことは、陳情でもして少しずつお願いして変わるといい。

ここ10年ほど教育は、民間の制度に準拠しすぎです。
教育業に求められる、研究と修養に絶えず努めることが見捨てられてきています。
企業と全く違う教師の特殊性の部分です。

さて、明日も嫌だけど出勤しようかな。
みなさんも無理せず、のんびり続けていきましょう。

予想的中です。教師の働きすぎ改革失敗!

kokage_tree_necchusyou

 華丸(@hamarudane)です。教師の働き方改革が叫ばれますが、自己制御する力を高めるほうが大切です。塾もそうですが、教員となると業務外の仕事(契約以外の無給)があるのが暗黙知です。そこを改革しても教育をする以上、この手間を省くとあっという間に教師としてのレベルが下がります。
昔は楽もできたという大学教員。近年は、大学の教員のほうが求められていることが多いです。
入学説明会、担任制、宿泊付き添い。不登校学生のための教授会。そこまでも大学の教員の仕事?
教授ならともかく、非常勤の先生は雇い止めの恐怖と戦いながら低賃金で生きています。
母数の多い小学校・中学校教員は取り上げられます。でも、大学の教員も大変だよね。(裁量労働って怖い)。自分の権利の主張と同時に他人にも優しい眼差しが向けられるか。
そういうことが言いたい。
最近も尊敬していた大学教授が若くして亡くなりました。
厳しいことで有名な先生でしたが、論文の読み込みは先生ならではといったところでした。
そんなこともあり、私も働きすぎに気をつけていたのです。

予想が大的中してしまいました。教師(私)の働きすぎ改革失敗です。
出張2本こなして、合間に新任研修講師をして企業プレゼン。
いいペースだ!
よしこの後は休日だ!

やってしまった働きすぎ

多忙な日の後に休日を入れてしっかり遊ぶ。
こんな普通の予定がこなせなくなってきました。
こまめに休息と休日を組み合わせないと結局働きすぐになるんですねぇ。

体調不良何が起きた?

突然の体調不良。専門医の受診を受けて2日かけて快方に。
よし、休日再開と思えば
さらに朝方に別の体調不良。
お盆休みの病院が多く、病院がみつからない。
遠方の専門医受診。
また2日お休み。
サイコロの目のようにお休みにつぐお休み。

計画性が高いとコケると仕事が大混乱 

この後も別件の無償の仕事が1件(カウンセリング関係)。仕事関係の打ち合わせが2本。
締め切りのある原稿が3本。
やばい、やばすぎるよ。
このまま新学期に突入することは避けたい。
けれども
何もしない!

体が無理といっているときは何もしない

仕事が遅れるけれども、新学期が始める。準備がまだまだだけど。ひょっとすると準備不足になるかもしれない。
でも、何もせず休む。
遊びにいきたいなぁ。と思いながらもこれで熱風に吹かれて風邪引けばもう馬鹿馬鹿しい。
エネルギー充填して、さぁ今日はプライベートのことも少しずつスタートだ。



company_white_kigyou

自分を変える方法?環境がほぼ100%だよ。

ブログですからね。キャッチーに環境がほぼ100%と書いてみました。
私は、毎日自分を意識高くもって目標を掲げて生きていく自信はありません。

大都会の教員は、パナソニック出身に、ソニー出身と一揃い

ある教員の勤務先の先生方がパナソニックにソニーに勤務した経験のある先生方。
勤め始めたころのパナソニックにソニーは輝いていた製造業の企業。
大学の先輩でもあった彼らとおおいに語らいました。
保護者の方との飲み会でも、外資系の会社に医師に弁護士にと多彩でした。

でも、これって職場によるよね。

教員特有のダサい服装も大声を出す行動も全て職場の雰囲気から知らずに学んだはず(これは私のことです)。
これって、環境。だれも注意しないから学ぶこともない。

丸の内のキラキラしたキャリアウーマンとサラリーマンってどうやってうまれるの?

会社の風土ですよね。これって職場環境のこと。
オシャレな方々。
例えば、大手の酒造メーカーでは、身なりには相当指導が入ります。
顧客が居酒屋や夜のお店にお酒を卸しますから、その人たちが喜ぶような身なりが求められるわけです。
新入社員も1年も経つとすっかりキラキラウーマン・キラキラサラリーマンの出来上がりってわけですね。
周りがキラキラした身なりだと自然そういった情報や知識など環境が自分を育ててくれるわけです。

自分がうまくいくかいかないか?自分が変えれない?それはあなたが悪いのではない。
自分がそういった環境に飛び込まないからです。

自腹で研修にいけよ

40万ほどかけて民間の研修に出たことがあります。これも自費。
製薬会社の方や公認会計士に外資の会社とこれまた多彩でした。自社に転職をすすめてくれた方とここでも交流が広がりました。民間の研修の手法や海外情勢もまさに活きた情報だらけでした。
もちろん、民間企業の人は全額会社負担です。
悔しいけど現実。お金を人にかけるかけ方が教育委員会と民間では違いすぎます。
この差を埋めるために自腹で研修にいけよ!って思います。

大学院推しをする理由がみえてきた?

教師が職員室にいれば、立派な職員室型の教師になれるでしょう。ダサい服装でボサボサの頭、安い居酒屋で大騒ぎ(私のことです。)。
学びの場を主体に生きれば、学びに真摯な教員像ができてくる。

あなたのイメージするあなたとは何ですか?

最高の教師をイメージするなら 

教師イメージがいるなら、学ぶ人がいるコミュニティに属するべきです。
安全・安心なのが大学です。
学費はかかりますが、学びのコミュニティとして環境を提供してくれます。
そして、知の集積地に仲間たち。学び人たち、お金を払ってまで学ぶ人たちの中に入れば
自然学びます。

スポーティでもてる自分ーあなたは学生?先生?でも健康体って素敵ー

ボルダリングのコミュニティ?サッカーのコミュニティ?
年齢層が若いサークルに入る。
これで服装も若向けで受けやすくなるでしょう。
コミュニティに入ってくる人もそういった人たち。
自然健康体な自分になるでしょう。
自分に合う雰囲気でなければ辞めればいいだけですね。
学生みたいな先生。いつまでもそれを目指す?
健康維持にはいい方法。私もがんばりたいところ。
ありといえばありですよね。
これも自分の目指す姿次第。

もっと身近に環境を変える方法はネットにもあります

私のようにブログを書くならブログのコミュニティもありですよね。
書くことが当たり前になる環境に私はいます。どんなにめちゃくちゃな文章でも書く。
続けられる。大切なことですね。たまに疲れてますけどね。

ツイッターに呟かれる内容を読んでそんな先生になりたいならツイッターでフォローすればコミュニティに入れる。

あなたがネガティブと感じるところから離れることもひとつ

平日のネガティブはどれぐらい?
私は、職場と家の往復100%で1日が終わると思うことについてはネガティブです。
職場の仕事と家の移動時間が10時間として、
職場関係にいる時間は42%を目標。
睡眠時間が8時間として33%を目標。
残りが25%しかない。
この時間を家族の時間と上記のコミュニティの時間に割り振るわけです。
どんだけ居場所を変えても25%しか余地がありません。
職場改善も少しだけ頑張って、25%を充実させるしかありません。
あとは、土日の時間です。土日は残業を4時間ほどして、あとはよい環境と癒しを求めようと思います。

自分を変えたい。頑張りたい

みんなそう思っています。
変えることができる人は、環境を変えた人。
頑張ろうって思って自分を変えようとしている人はうまくいかない人。
どちらもがんばっているのに頑張り方のベクトルが違っている。
だから、私は環境を変えるほうにベクトルをもっていくことをおすすめする。
なりたい自分をイメージする。
そういう人が多いコミュニティに複数参加する。
自分を変えられないあなたは悪くない。ベクトルが間違っているのかもしれない。

環境が自分を変えるほぼ100%の要因と思って動くのも悪くないかもね。

↑このページのトップヘ