最近の子どものトラブルは単なるケンカやいじめではなくなっています。 
スマホやインターネットの普及に応じて、SNSやメッセージアプリ、スマホゲームが様々開発されています。

とっても便利なスマホ。けれども使い方を間違えると大変なことになります。
小学生も高学年になると、スマホを持ち出す子が増えてきます。
私たち大人が知らない間に学年全体やクラス全体のライングループができていたりして、
トラブルがより目に見えない形になってしまっています。


そこで、大切なのは児童への指導と保護者への啓発です。


教材自体が少ないので、動画などを見せることは一つの手法です。


スマホ啓発アニメ (ルール)



SNSトラブル(文科省)


 
 SNSトラブル2(文科省) 


 
保護者向け 


高学年から指導しては遅いのでないかということで、中学年の時期に
指導を入れる学校もあります。

また、スマホの使用は学校外でのことなので、保護者に啓発を行っている
学校もあります。学級懇談会や修学旅行・宿泊訓練の説明会等で一斉に啓発することが
多いようです。

是非こういった動画などを使用し、指導・啓発をしていってください。