華丸先生の連絡帳

学校の先生の生活を豊かに 学校現場をもっと元気に 楽しく平和な毎日を過ごすためのブログ

学校の先生の生活を豊かに
学校現場をもっと元気に
楽しく平和な毎日を過ごすためのブログ

タグ:小学校英語

1学期ももう終わり


6月下旬に入りました。今年から教科化された道徳や教科化目前の外国語活動など、授業の進度は大丈夫でしょうか。
Unknown



授業の進度を確認しよう

国語や算数、理科、社会などはもちろんのこと、道徳や外国語活動をきっちり進めていますか??


国語
中学年は特に漢字が苦しいです。学期ごとに確実にドリルを終わらせましょう。また進度などが苦しい場合は宿題で意味調べなどを出すこともできます。



算数
5年生は割合など難しいものもあり、単元も細かく分かれている部分もありと、少し苦しくなります。
また、進度も注意しなくてはなりませんが、技能が定着しているかを確認するためにも、余裕を持って進めていきたいですね。


社会
5・6年生は学習内容も多いので、よく確認しましょう。1つ1つ丁寧に進めることもいいですが、急ぐときはポイントをしぼって学習しましょう。


理科
実験がつきまとうので、できるだけ早めに終わらせていきたい教科です。実験の方法も1人1実験でするのか、1班1実験でするのか、教師が見せるのか。そのときの進度などによります。
天候が関わるものや植物や生物など、扱いが難しいものもありますので、余裕を持って。教材研究も早めに。


道徳
今年から教科化されています。時数をきっちりとクリアできるように、進めていきましょう。教科書通り進めていくのが無難でしょう。


外国語活動
教科化目前です。時数が増えていく移行期ですので、時数をしっかり確保しましょう。音楽や楽しいゲームを取り入れながら、進めていきましょう。



特に道徳や外国語活動あたりは教科化ということもあり、注意して進めていきましょう。




 

みなさんの職場では外国語は何年生からやっていますか?
私の職場では中学年以上から外国語がはじまります。


外国語って他の教科と違って教え方がよくわからないですよね。
今現在では外国語は英会話が基本です。

ただ、例文を話すだけでなく、楽しみながら教えていきたいですね。
今日は簡単にできるゲームをしたいと思います。


①キーワードゲーム
単語を覚える・発音を覚えるときに使えます。
・隣の席の人とペアを組ませます。
・二人の机の間に消しゴム(どちらかの)を置きます。
・その単元で教える単語の中から1つ選んでキーワードとします。
・全ての単語を順不同で教師が発音し、児童にリピートさせます。
・ 教師が発音するなかでキーワードに選んだ言葉を教師が発音した場合、
 児童はリピートするのではなく、ペアの子と消しゴムを取り合います。

楽しみながら、発音もできます。とても盛り上がります。

②ジェスチャーゲーム
単元にもよりますが、
スポーツなどの単語を発音させる際に、
ジェスチャーをして、子ども達に答えさせます。
ジェスチャーは子どもにさせてもいいですね。

③サイン集め
自己紹介(My name is 〜)などの単元では使いやすいです。
あいさつの単元でもいいですね。

サインの枠があるワークシートを用意しておき、
色んな友だちと例文の会話をします。
会話が終われば、サインをお互いワークシートにします。
回数多く例文会話ができるので、いいですよ。


こういったゲームなどを交えるので、子ども達は
外国語が好き!と言ってくれます。
参観などでも楽しくやれるのでオススメです。
是非、取り組んでみてください。












 
 

英語の授業をしなくては。

けれども発音など難しいですよね。

そんなときに役立つ動画をのせておきます。




小学生用の英会話動画 
シリーズになっています。



 英検5級用ですが、文法の勉強にもなる動画です。


 
Head, Shoulders, Knees and Toes
体のパーツを覚える歌です。


小学生の中学年では歌で親しみを持つことは大切ですね。
歌 まとめ サイト

英語の歌がまとめられています。


これらの動画などを是非お使いください。


 

↑このページのトップヘ