華丸先生の連絡帳

学校の先生の生活を豊かに 学校現場をもっと元気に 楽しく平和な毎日を過ごすためのブログ

学校の先生の生活を豊かに
学校現場をもっと元気に
楽しく平和な毎日を過ごすためのブログ

タグ:年度末にやること

もうすぐ年度末


もう2月も終わりが見えてきました。
今年度もあと1ヶ月くらいですね。今日は年度末に向けてやっておくことを紹介します。

1.学習系

○各教科の進度を確認して、履修漏れのないようにしましょう。
 2月のうちにある程度目処を立てておくと安心ですね

○ドリルや漢字ノートなども計画的に終わらせていきましょう。
 終わらなさそうなら、宿題ではなく学校でやる時間を取りましょう

○音読や音楽や体育の技能、鑑賞のテストなどを早めに終わらせましょう。
 成績をつけるためにそろそろ動き出すといいですね

○定着があいまいな学習範囲は復習をしていきましょう。
 進度に余裕があるなら、復習をして定着をさせましょう

○預かっているものやプリントは計画的に返しましょう。
 もう年度末なので早めに返しましょう

2.学級経営系

○年度末に向けて楽しいイベントを企画しよう。
 学年でお楽しみ会をしてもいいですし、楽しく終わりをむかえましょう

○もし転校する子がいたら、何かサプライズを用意しよう。
 内緒でお手紙をみんなで書くなど、きっと喜びます

○最後の学級の荒れがないか確認しましょう。
 指示がしっかり通るか、喧嘩が増えていないかなど最後の確認をしましょう

○次の学年への意識を持たせよう。
 次の学年ではこんなことをするよと説明をしたり、自覚を持たせましょう


3.校務編

○今年度の改善点が定まったら、資料を作り直すかメモを残しておきましょう。
 来年度になると忘れてしまうので、改善点が決まったらすぐに資料を作り直しておきましょう

○引き継ぎ用の資料を用意しておきましょう。
 異動の人もいると思います。次の担当の人が困らないように資料を作っておきましょう

○校務分掌で必要な備品を確認しておきましょう。
 年度はじめに予算などに計上できるように購入品を確認しておきましょう

年度末なので早め早めに

もうやり残しのないように早めに動きましょう。とくに作品や預かり物を返すなど、子どもや保護者に迷惑がかからないように計画的にしていきましょう。気持ちよく春休みに入れるように。


気持ちよく春休みを迎えよう!

pose_genki09_businessman

もう春休みが見えてきました。さて気持ちよく春休みに入るために
モノの返し忘れなどがないように確認しましょう。

 

年度末の最終チェック

□漢字ドリル・計算ドリルは抜けなく全員が終わらせたか
□テストは全て返したか
□小テストは全て終えたか
□書き方のワークやプリントは全て終えたか
□教室で預かっている教科書は返したか 
□図工の作品は全て返したか
□習字の作品は全て返したか 
□教材費や給食費の未納はどうか
□通知表の誤字脱字はないか
□通知表の成績の最終確認はしたか
□プリント類を返し忘れていないか
□次の学年でも使用するモノを持って帰らせたか
(書写セット 音楽セット 絵の具など)
□教具などを教具室などに返したか


抜けをなくすためには?

早めに整理整頓を始めることです。
子どもたちがお楽しみ会をやっているときでもいいですし、
お楽しみ会の準備をしているときでもいいです。

何か課題をやらせていて、早く終わった子に手伝ってもらってもいいと思います。
片付けをしていると、「あ・・これは・・。」というものが出てきます。笑

教具などの返すものなども子ども達がいる間にお願いして持っていってもらいましょう。
お手伝い好きな子は喜んで引き受けてくれます。
春休みに1人でやるのはかなり時間がかかりますよ。笑


もう年度末だから抜けがないように

今までは次の学期でフォローできましたが、
もう年度末です。学年が変わるとフォローできませんので、
抜けがないように最終チェックをしましょう!


 

↑このページのトップヘ